見出し画像

受動攻撃してくる人、嫌われてる人

意地悪してくる人周りにいません?
遠回しに皮肉言う人、わざわざ嫌な言い方する人…

ひどい人だと、無視するとか、やたら物音とか立ててくる人とか。
これらをガスライティングと言ったりします。

そしてそれに過敏に反応してしまう人いますよね。
そして反応してしまう方…自分も感情的になると自分も同じような事してませんか?

そういう方って親からそういうコミュニケーション方法をされて育った方が多いです。無意識に教えられたやりとりの手段な訳ですから。
そしてそういう事をしてくる人を自分から気になっていってしまう…
更に自分も不満があるとそういう表出方法をとってしまうわけです。

これも自分自身の事を紐解いていくとわかる訳ですが、素直に何かを伝えたりするコミュニケーションが苦手だからです。
伝えたい事がある…でも伝え方がわからない…
という時にそういう表出行動が出てしまう訳です。

こういう人はかわいそうですが、「嫌な人」とレッテルを貼られてしまい周りから人は離れていきます。

出来ればこんな人に時間と労力を使う事は避けた方がいいです。
でも誰でもそれが出来る訳ではないですよね。

職場や家族、特定のコミュニティで抜ける事が出来ない。
そんな人多いと思います。

受動攻撃をしてくる人への対処は
こちらから正面向いてコミュニケーションを取りに行く事です。

「どうしました?」「なんかあった?」

大半の受動攻撃をしてくる人はぱっと表情が変わり、ビビッて何もないよ!って顔をします笑

だいたいそんな人が多いです。悩む必要はありません。怯えているのは向こうなのです。

でもこれを行う事ってすごく意味があるんです。勇気もいります。これは自分が変わる事で相手を変える事が出来る事につながります。
受動攻撃してくる人は伝えたい事があるわけです。

それを伝えれる様にしてあげればいいだけです。
なんでそんな事をわざわざ…
いえいえそれが大事なのです。

自分が変わる事で周りが変わる経験をした人は強いです。
どの様な状況下でも自分で環境を作っていけます。

どんな困難な状況も打破できます。
すごいでしょ?

そんな僕の公式LINE作りました。困っている人募集も出してますが僕と悩みを解決してみませんか?きっと価値提供できると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?