神縁カウンセラーAKI

精油抽出作業もするアロマセラピスト 香りの芳香分子を 脳に届けて 潜在意識から波動を変化させ あなたの望む上質な人生へと シフトチェンジするお手伝いをしています。

神縁カウンセラーAKI

精油抽出作業もするアロマセラピスト 香りの芳香分子を 脳に届けて 潜在意識から波動を変化させ あなたの望む上質な人生へと シフトチェンジするお手伝いをしています。

    最近の記事

    1年後の御心遣い。

    上の写真は ウチの叔母から今日送られてきた。 上のメッセージカードにはこう書かれていた。 「𓏸𓏸(叔母の名前)様へ 早いもので一年が経ちましたね。 改めまして𓏸𓏸(祖母の名前)様のご冥福を心よりお祈り申しあげます。 𓏸𓏸(施設の名前)  施設長  𓏸𓏸 𓏸𓏸」 種別は違えど いま施設で働いている私としては、 めちゃくちゃ感動したフォローだった。 亡くなった直後には 色々な方々からメッセージや便りはあるものの、 1年後へのフォローは 身内以外は、なかなかない。 家族

      • 流行病にかからなった話

        もう落ち着いて時効だと思うので書かせていただくと、 つい最近、職場で流行病が出た。 そして私はひょんなことから、 渦中に足を突っ込んだのだけれど 結果として、流行病にはかからなかった。 なぜだろう、と共に なるほどな、も感じているので 今日はその辺りについて書かせて頂く。 どうぞお付き合い願いたい。 流行病ーコトの発端そもそも、なのだけれど 私は期間限定で看護師として とある過疎地の高齢者施設にて働いている。 ある金曜日に咳が出ていて 酸素飽和濃度が低い利用者さんがい

        • 先日の出来事

          昨日、こんな事がありました。 とある方が 「いま仕事で新しいチャレンジをするかどうしようか悩んでいて…」 「チャレンジなんですが、それをすると周りに迷惑かけちゃいそうだし…」 「なるべくひっそり仕事してるんで…」 ⬇️ 私「…いや、むしろ悩んでないし、やりたいですよね?」 私「周りに迷惑かけるっていうか、周りの反応がめんどくさいな〜って、それだけですよね?」 私「ひっそり仕事する器だって、思ってないですよねー?」 そうすると… ⬇️ 「ひぇー!全部見透か

          • 気づきへの反響

            9/9の気づきの投稿に反響があり、 「自分の気づきに繋がった!ありがとう!」と 直接連絡をくれた子もいた。 投稿して良かった。 モヤモヤしたり進んでない時の もがきなんかを こういうのに載せるのって 案外、勇気がいる。 立場上、よく聞かれる事がある。 「人の未来や本質を見たりしてるなら、 自分の事は分からないの?」 私も思う。 自分の事も分からないのか?と。 今回の気づきを通して感じたのが 以下の個人的見解。 … 何かが見えようが見えまいが、 自分の事

            2022.09.09の気づき

            今年に入って、 自分の在り方を改めて考えざるを得ない出来事が多くあり、 なかでも自分の中に 魂の煌めきやトキメキというワクワクの光が 一瞬消えていた時期があったみたいで (自分的にはワクワクもしてたし 見失ってるとは気づかなかった) 会う人会う人に近況をワクワクしながら話すも 興味を持たれなかったり 「なんか、アキコが楽しそうじゃない」と言われたりして アレ?なんで伝わらないんだろう…と思っていた。 私はどんな時でも楽しさを見出して乗り越えてきたので とはいえ、楽しいの

            後悔ない自己表現をどこまでしていく?

            人の写真は何度か見たことあったけど 自分では初めて見たのが こちらのハロ! 写真で見えるか見えないか分からないけれど やっぱ見えたらテンション上がりますね! さて 一緒に仕事をする予定の方から 昨日の夕方に 「相談しあっていた 同じ職場の管理者で 同い歳の男性が くも膜下出血で急死したって 連絡があって、 すごい動揺、、、 と同時に やっぱり人生は有限 って痛感したし 自分の生き方をいきないと 後悔するな」 と連絡がありました。 …私も同い年なので 知

            とある挑戦

            1ヶ月前、たまたまフワンと出た話題が 私の心を貫いた。 自分には夢がいくつかあるんだけど いつかやってみたいと ボンヤリ思っていた事が 目の前の人の口を介して この構想を現実化したい、というハナシで出てきた。 めちゃくちゃ驚いた。 ココは 勢いと思われないように賛同。 静かに、極力冷静に しばらくしてから 思っていた事を語り出すと、おぉ!となった。 実はその夢の先の展開が 1週間前に、私の口から出てきていたので チラッとその話をしたら 「私もそれ

            【ターニングポイント】について考える

            いま朝の4時なんですけどね なんか、目が醒めて、ふと思ったんです。 「あぁ、 私の人生って、なんてつまらない、 と勝手に思い込んでたけれど 人生を楽しんで、アグレッシブに生きているんだな」って。 … そうなんです。 実は 私、勘違いし続けていました。 話す人、話す人に こういう流れでこうなってあぁなって、って 成り行きを話すと 「えぇー!?それはすごい行動力!」とか言われるんだけど 意味が分からなかったんです。 だって 面白そうなら行くでしょ?

            お金が減るのが怖くて使えません

            「お金が減るのが怖くて使えません」 って質問をたまに受ける。 実は目を向けるべき視点が 「逆である」ことは あまり知られていない。 お金を得ることを目的にすると 根本的に、原理原則からずれる事になる。  そもそもとして お金は減ることはない。   【お金が減ったのではなく あなたが欲しかったものが手に入った】       【お金が減ったのではなく あなたが経験したかったことが出来た】  お金は   体験したいことを体験するための手段。 お金というのは

            有料
            100