見出し画像

小さなご褒美は、こまめにたくさん。


“集中モード”に入るために必要なことって何だろう?

これは人によってそれぞれ違うもの。

例えばメジャーリーガーのイチロー選手は、打席に立った際に腕をまくる習慣がある。

バレーボールでも、木村選手はレシーブの動作を何回か繰り返してから、次の動作に入ったりすることが有名だ。

こういった『ルーティーン』は、もっと身近なところにも存在している。

学校や職場で、朝礼はないだろうか。

出欠をとったり、1日の目標や業務を話したり、連絡事項の共有やすり合わせを行う時間。

これを行うことで、まだ起き切っていない脳や気分を活性化させ、勉強や仕事モードに切り替わる人は意外にも多いんじゃないだろうか。

ルーティーンの必要性は、いろんな本や記事で語られている。

だけどこの記事は、そういった習慣についてを書きたいわけではない。

なぜかと言うと、再現性がないからだ。

何千回、何万回と同じ動作を繰り返し、成功体験や成功イメージを刷り込んでいくのがルーティーン。

でもその領域にたどり着くためには、果てしなく時間と労力が必要だ。

そういった錬磨をもとに身につけた”集中モード”ほど強いものはないけれど、今回はもっと簡単な方法を紹介したい。

それはタイトルの通り、小さなご褒美を作ることだ。

「そんなのわかりきっている」
「誰だってできるじゃん」

という気持ちになるのは、とてもわかる。

しかし逆に簡単すぎて、多くの人が実行していないのも事実だ。

だからこそ、こまめにたくさんを意識して、コツコツと計画に入れ込んでいこう。

例:)
・20分集中して勉強→ゲームを10分(ご褒美)→20分集中して勉強…※繰り返し
・10分集中して読書→5分ネットサーフィン(ご褒美)→10分集中して読書…※繰り返し
・5分集中して筋トレ→マンガ1話分読む(ご褒美)→5分集中して筋トレ…※繰り返し

こんな感じで、時間や個数など数字で区切ると実行しやすい。

時間や個数を決めることで、終わりが見えるようになる。

終わりが見えるようになると、燻っているやる気にも火がつきやすくなる。

何かを得るためには、かならず継続という錬磨が必要だ。

この方法によって、あなたの習慣に何かしらの影響を与えられると幸いである。

あわせてどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?