見出し画像

1〜3年目セラピストが知っておくべき腰痛の原因を4つに分ける考え方 ⒈椎間関節編

割引あり

今回は腰痛は腰痛でも『非特異的腰痛』に関して書いていきたいとおもいます。

画像1

非特異的腰痛とは、画像診断では原因が分からない腰痛の事を言います。これがなんと、80〜85%を占めているのだから大変な事です。

私たち治療家は医師と違い、治療出来る症状は限られます。

医師には医師しか出来ない医療を、
PTや柔道整復師などの治療家には
治療家にしか出来ない医療を提供する事が1番患者さんの為になると考えています。

特異的腰痛ではOpeや薬剤治療の適応になる事が多いので、医師に任せましょう。

非特異的腰痛は治療家の出番です。

あなたは何となくマッサージと電気、そして温めるだけになっていませんか?

これでは治療家と言えないでしょう。

そんな治療とはおさらばして、一緒に高みを目指しましょう!!

この記事を読んで頂くと、こんな知識が手に入ります。

・どこを痛めたか、なぜ痛めたかが分かる
・腰痛を改善できるようになる
・患者さんに自信を持って症状を説明できる
・腰痛治療が楽しくなる

今回のpart1では腰痛を4つの原因を発表し、まずその中の1つの原因を解説していきます。

今後残りの3つの原因もご紹介していきますのでよろしくお願いします。

それでは、張り切って行きましょう❗️

腰痛の4つの原因

非特異的腰痛は、基本的に4つに分けられます。

次の4つ原因を評価で見極める事が出来れば、的確に治療する事ができます。

ここから先は

2,489字 / 3画像
この記事のみ ¥ 1,400〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?