見出し画像

#46 ◆もったいぶらずに世に出してみよう

こんにちは、対話師の やすだ です。

スキルやノウハウではなく「人」で売れる状態をつくる為のサポートをしております。

本日は’’もったいぶらずに世に出してみる’’ことの大事さについてシェアします!

キッカケはnoteに↑の記事を投稿したことです。

要約すると、なんだかんだずっと「起業準備中」っていっているな…

そもそも無形サービスを提供する僕にとっての「起業した」状態って?

そもそもなんで「準備中」って表現しているんだ?

という自分に対する些細な疑問から、大した理由もないんなら逃げ腰はやめて「もう起業したことにしちゃえ!」という記事でした。

その記事を投稿して、数日…!
何か起業したことを表現していきたい。
というよりは自覚していきたい。実感を持ちたい。
何かできることはないか?

そんなこんなで捻り出したのが冒頭の挨拶ということです。

やってみてどうだったのか


結論からいうとやってみてよかったと思っている。

「スキルやノウハウではなく「人」で売れる」という机上で設定したコンセプトを毎日投稿の習慣がついているnoteで発信し続けることで、実感が伴ってきたのである。

また嬉しいことに知り合いからではあるがこのコンセプトを見て、自分も「人」で売れたいんですよね!

と嬉しい共感もいただくことができた。

机の上で揉んでいた時には「こんなの発信して良いのかな?」「伝わるのかな」と感じていたのですが、そんなメンタルブロックみたいなものは一瞬で弾け飛びましたね。

’’可愛い子には(机の上で温めたコンセプト)旅をさせよ’’

というのはきっとビジネスにおいて重要な概念で、結局は自分一人で完璧なコンセプトも商品も作れないということがまた一つ実感として感じられた出来事でした。

もし考えてはみたものの
前言撤回が怖くて世に出せていないコンセプトや肩書き、
下書きに溜まったままのnoteやその他投稿

つまりまだ世に出せていないものがある人は今すぐにでも出してみよう。

その勇気ある一歩が自分の臆病さは杞憂であったことを気づかせてくれるかもしれないし、

ひょっとしたら見てくれた方から嬉しい反応をいただけるかもしれない。

起業、、いや人生はメンタルブロック外しゲーなので、

この記事が少しづつで良いので自分の殻を破るきっかけになってくれたら嬉しいです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?