見出し画像

2024年スタート❗️新NISA含む積立投資方針(20231222現在)

2024年以降の年間積立投資計画
【新NISA1800万円(SBI証券)
+特定口座クレカ積立(楽天、auカブコム、マネックス証券】

1.積立投資枠120万円(6年で満枠)
2.成長投資枠180万円(6年で満枠)
3.特定口座60万円
(一定利益確保で利確売却→新NISAへ)
年間合計1+2+3:360万円(月30万円)

1.NISAつみたて投資枠:120万円
毎日積立:口座2400円
毎月積立:クレカ5万円
① i Free next FANG+インデック5.06万円
② eMAXIS Slim全世界株式1.5万円
③ eMAXIS Slim米国株式S&P500 1万円
④i Free next NASDAQ100インデ1万円
⑤i Trust インド株式0.5万円
⑥eMAXIS Slim新興国インデクス0.4万円
⑦eMAXIS Slim 全世界(3地域)0.2万円
⑧eMAXIS Slim 先進国株式0.2万円
SBI-SBI・V・全米株式0.2万円

2.NISA成長投資枠:180万円
① 投信定期買い増し→
可変ドルコスト平均法毎月買い増し
月平均9.9万円✖️12か月=間118.8万円

ア. 投資元本を上回っている場合:0.4万円
   〃  下回っている場合:2万円
毎月平均購入金額1.2万円✖️6→7.2万円
毎月5日に購入
・ニッセイS 米国株式SP500
・ニッセイNASDAQ100インデックス
ニッセイSOX指数インデックスファンド
・EXE-i グローバルサウス株式ファンド
i FreeNEXTインド株インデックス
(SMTAMインド株式インデクス・オープン)
・TracerS&P500ゴールドプラス

イ. 投資元本を上回っている場合:0.1万円
   〃  下回っている場合:0.5万円
毎月平均購入金額0.3万円✖️5→1.5万円
毎月10日に購入
・ニッセイ・S米国連続増配株式インデクス
・TracerS&P500配当貴族インデックス
・iFree plus 米国配当王(資産成長型)
・SBIV米国高配当株式インデックス
・SBI日本高配当株式(分配)ファンド

ウ. 投資元本を上回っている場合:100円
   〃  下回っている場合:500円
毎月平均購入金額300✖️40→1.20万円
毎月20日に購入:18銘柄
・SBIV先進国(除く米国)インデクス
・SBIV世界小型株(除く米国)インデクス
・大和ifree NYダウインデックス
・emaxis S&Pクオリティインデックス
・iFree next NASDAQ次世代50
・SBIV米国小型株式インデックス
・東京海上インドオーナーズ株式オープン
・SBI中国A株インデックス
・イーストインドネシア株式ファンド
・イーストベトナム株式ファンド
・SOMPOトルコ株式オープン
・カレラメキシコ株式ファンド
・カレラ中欧株式ファンド
・SBIiシェアーズTOPIXインデックス
・SBIiシェアーズ日経225インデックス
・iFreeNEXT 日経連続増配株指数
・SBI岡三日本中小型成長株ファンド
・東京海上ジャパンオーナーズ株式オープン

毎月25日に購入:22銘柄
・emaxis Neo 遺伝子工学
・emaxis Neo ウェアラブル
・emaxis Neo 宇宙開発
・emaxis Neo クリーンテック
・emaxis Neo コミュニケーションDX
・emaxis Neo 自動運転
・emaxis Neo 水素エコノミー
・emaxis Neo 電気自動車
・emaxis Neo ドローン
・emaxis Neo ナノテクノロジー
・emaxis Neo バーチャルリアリティ
・emaxis Neo フィンテック
・emaxis Neo ロボット
・SBIiシェアーズ米国総合債券インデックス
・SBIiシェ米国ハイイールド債券インデクス
・SBIiシェ米国投資的確社債インデックス
・大和iFree 新興国債券インデックス
・eMAXIS Slim先進国リートインデックス
・eMAXIS Slim国内リートインデックス
・i シェアーズコモディティインデックス
・SBI iシェアーゴールド(為替ヘッジなし)
・SBI岡三シェールガス関連オープン

②スポット購入→
米国株式・ETF、年60万円

・円高ドル安時(140円未満)
ア.10/15%下落価格で指値
米国ビッグテック10の個別株 
イ.5/10%下落価格で指値
SMH/IXN/XLK/VGT/QQQM/QQQS/RSP/MGK/VOOG/VONG/VUG/SPLG/SDY/VIG/SUSA/RDVY/VYM/HDV/DVY/FDL/DEM/DGS/SPEM/VGK/VPL/EWW/EWZ/EPHE/TUR/IDX/ILF/AFK/HYDR/VR/KROP/SKYY/REMX/XLB/XLE/XLI/XLP/XLU/XLV/XLY/FTGC/GDX/EDV/TLT/USIG/VCLT/HYG/VGLT/BNDX/GLDM

・円安ドル高時(140円以上)
ア.成行で都度購入
単位未満株で国内高配当個別株式
(円高/円安時ともに、②スポット購入枠での購入が3か月毎に14万円に満たない場合、差額を単位未満株の国内株購入で埋める)
イ.3/6%下落価格で指値
1489日経平均高配当株50
1577野村日本株高配当70
1659米国リートETF
2011SMDAMactiveETF日本高配当株式
2013米国高配当 ETF
2014米国連続増配株 ETF
2080PBR1倍割れ解消推進ETF
2081政策保有株解消推進ETF
2082投資家経営者一心同体ETF
2255米国債20年超
2256 米国総合債券
2257 米ドル建て投資適格社債
2258米ドル建てハイイールド社債
2529野村株主還元70
2865GXNDXカバコ
2866GX優先株証券
2868GXS&P500カバコ
ウ.5/10%下落価格で指値
1678 NEXTFUNDSインド株式指数上場投信
2244Grobal X US Tech Top20 ETF
2643MSCIジャパンカESGリーダーズETF
2644半導体関連日本株式ETF
2854テック・トップ20日本株式

3.特定口座:60万円(楽天証券、auカブコム証券、マネックス証券)
180万円-60万円=120万円(毎月10万円)は、クレカポイントせどりをして定期売却→新NISA購入資金へ

①レバレッジ投信クレカ積立
毎月10.6万円、年間127.32万円

②インデックス投信クレカ積立→
毎月3.7万円、年間43.92万円

③高配当系投信クレカ積立→
毎月0.7万円、年間8.76万円

ETF、スポット購入
(楽天証券、口座引き落とし)→
年間12万円目安
ア.3/6%下落価格で指値
高配当系:
JEPQ/JEPI/QYLD/XYLD/RYLD/DJIA/FTHI/DGRW
イ.10%下落
信用取引:
1325ブラジル株ダブル/1367トピックスダブル/1458日経225ダブル/2036金ダブル/2038原油ダブル/2046インド株ダブル/2869ナスダックダブル
.15/25%下落価格で指値
レバレッジ系:
SOXL/TECL/WEBL/INDL/TQQQ/QLD/TMF/
①+②+③+④=180万円

年間合計1+2+3:360万円(月30万円)

【毎月15日に特定口座保有銘柄売却】
→新NISA口座買い付け資金へ
優先順位
①1%以上利益が出ている特定口座の投信
②損失が出ている特定口座の投信
③損失が出ている特定口座の単位未満株式
④損失が出ている特定口座のETF
⑤損失が出ている特定口座の外国株式

投信、単位未満株は全部売却
外国株式は、1ロット残し売却
ETFは、買い値より10%上昇で10%売却、20%上昇で20%売却。

【満枠後の取り崩し計画】

①55〜65歳で売却
特定口座/オルカン/全米S&P500
②65〜75歳で売却
ナスダック100/ FANG+ /SOX
③75〜90歳で売却
インド/新興国/レバレッジ系/高配当系/個別株
















サポートいただいた資金は、長期的な資産形成を支援するFP活動の資金として、大事に利用させていただきます!応援よろしくお願いします(^^)