見出し画像

大坪水産 鮪漬け80g

所要時間(5分)

流水解凍5分、少し凍っていたかもしれない。

味評価 2★★☆☆☆☆☆☆☆☆

『焼津まぐろ屋特性の鮪づけ』今回は間違えなかった。
が、こいつはやっべーぞ。

味にばらつきがあった
解凍してからもんだ方がいいのであろう


鮪・鰹の街。焼津製造!厳選したマグロを特製のタレで漬け込みました。解凍後、酢飯又はご飯にのせるだけで簡単に鮪の漬け丼が出来上がります。お好みでネギ・刻み海苔・ゴマ・ワサビ等おかけください。出汁をかけてお茶漬け風にしても美味しくいただけます。又は晩酌のお供にそのままお召し上がりいただいても最適の一品となります。

引用アミカネットショップ

メーカー / 大坪水産
販売単位 / パック
規格 /(内容量)80g(約8枚)
最終加工地 / 日本(静岡県)(主原産地は異なる場合がございます。)
ケース / 入数50パック
調理方法 / 5~10分流水解凍、またはお召し上がりになる15~30分前に冷凍庫から出して、自然解凍してください。

引用アミカネットショップ

■原材料
黄肌鮪(日本、台湾、その他)、たれ(醤油、米発酵調味料、砂糖、魚介エキス、魚醤、醸造酢、昆布エキス、酵母エキス)/増粘剤(加工デンプン)、(一部に小麦・大豆を含む)
■アレルギー
小麦・大豆
■添加物表示
増粘剤(加工デンプン)

引用アミカネットショップ

作り方

とりあえず流水解凍5分くらい、その間にパックご飯をレンチン500W3分10秒、後はご飯の上に乗せて色味に冷凍ネギと刻み。

プレーンの図、なるべく多く見えるように広げた
プレーン拡大の図、漬けになってる部分とそうでない部分(中心あたり)
忍びないので冷凍ネギとカット海苔をのせた


感想

マグロ漬け、タレが切り身に染みてたり染みてなかったりで、タレが染みてない切り身は食べれたものじゃない。

ぬるくて、べちゃべちゃでどろっと柔らかくてタレが甘いので口の中が気持ち悪い。いっそのことバチバチ醤油濃いめで漬けてくれよ!
おしゃれな味付けにしてんじゃあねえぞ!

量も質も味も何もかもが微妙で何故これを商品化しようとしたのか?消費者なめてんのか?安いけど!

まあ安かろう悪かろうなのは理解してるが、焼津で水揚げ?国産?天然?なんそれ?ゲロマズでした以上!


食費(税込407円)

大坪水産 鮪漬け 80g
272円(税込)

ウーケ 特盛ごはん300g 1個
135円(税込)


今回トッピングしたもの

ウーケ 特盛ごはん300g




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?