見出し画像

【健康】のどの奥に、「クサイ玉」が出来て、取れません。うっとしいこと、このうえなし。

臭い玉とは「においだま」とも「くさいだま」とも読まれる、口腔内の喉の方(目に見える部分)にできる小さな出来物のことを言います。 この臭い玉の正体は「膿栓」というもので、喉の入り口にある扁桃というリンパ組織にできた小さな穴にたまった白っぽい塊のことです。

医学ネット辞典より

ネットで取り方を調べましたが、「綿棒」で取ろうとすると扁桃を傷つけて化膿する可能性があるというので中止。

「うがい」を何回もしろ、と書いてあったので、さきほどから、30回ぐらいウガイをしていますが、とれないですねえ。

とれたとき、気持ちいいんですよね!
しつこい便秘が治ったような感じ。

あ〜、はやく、取れないかなぁ。


ひたすら、ウガイします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#臭い玉
#耳鼻咽頭科
#扁桃腺
#扁桃炎
#とれない
#うがい
#健康
#病気
#医学


最後までお読みいただき誠にありがとうございます。私の記事はすべてが「無料」です。売り物になるような文章はまだまだ書けません。できれば「スキ」をポチッとしていただければ、うれしゅうございます。あなたの明日に幸せあれ。