見出し画像

2022:勉強の年にしたい。

2022年になりました。
(講座の申し込みに合格していれば)
春から日本語教師の勉強が始まります!
仕事しながら、90分講義を10回分くらい?に、期末テスト。
が3ヶ月毎に数講座。
ワクワクしつつも、ちゃんと集中してやっていけるのか心配です。
でも頑張りたい。がんばります。

年末までに読み終わりたいと言っていた本2冊は、
年末は過ぎましたが、お正月休み中には読み終わりました。

「日本語教育能力検定試験に合格するための基礎知識50」
こちら電子書籍ではなく、本で購入しました。
そのため、大事そうな言葉はどんどんマーカー&赤線!
図などで纏まっている部分は少なく、多くは文章内で説明しているので、
線引かないと、読み直すときに目が滑っちゃいそうです。
書かれている内容についての問題ページがあり、その部分は飛ばしました。
これから、問題を解きながら、再度読み返していく予定です。
1月中には終わらせる。

「日本語練習帳」
文章を上手く書ける様になりたいと読んだ本。
練習帳という通り、いろいろ問題があり、短時間で解けそうな問題はときながら読みました。
・「は」「が」の使い分け
・単語に敏感になろう!
・文章はだらだら書かない
実践してみたいと思います。
ただ・・私の記憶力が悪く、思い返そうとしても細かい内容が既に思い出せない・・・。意識して覚えていなくても、私の頭の片隅で知識が積まれていればいいなあ。

12月の内に本を3冊読んだことで、読書の波が来ている!!
この勢いが止まるまでは、読み進めていきたい。

1月は、上記の基礎知識50の問題練習を進める他に、
本棚から出してきた「天平の甍」という本を読むことにしました。
数年前に、遣唐使とか空海ブームが私の中で起きたときに購入したのですが、
そのまま読まずに積読していました。
読むのが楽しみです。
もう1冊くらいなにか、日本語関連の本を読めればとも、思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?