見出し画像

タイトルに困るくらい言葉に詰まった出来事

先日とある会で出会った経営者。
是非一度飲みに行きたいと声をかけていただいたので、共通の知り合いを含めて3人で飲みに行くことに。

予定を決めたのは約2週間前。
日付と場所の指定がありました。

その後特に連絡を取ることもなく迎えた当日。
場所はわかっているものの肝心の時間がわかっていない。
通常なら僕は不安になる方なので早めに時間を確定し、そこに向けて準備をしたい方です。

誘ってくださった経営者の方がすでに場所も押さえてくれているので、時間の連絡を待とう。
そう思って当日。
痺れを切らし結局僕から確認。笑


無事時間も分かりいざお店へ。
共通の知り合いは5年ぶり?くらいなのでだいぶお久しぶり。
1番最後に到着したのですでに2人は席についています。
今回誘ってくださった経営者はまだオンラインでしかお会いしていなかったのでまずは名刺交換。
その後知り合いに挨拶。

ここでくりもとは異変に気付きます。

今日の飲み会は3人。
その経営者と知り合い、僕。
のはず。
なのに用意されている席は4席。

1件目の後、2件目で別の経営者をご紹介いただけるとのことだったのでその方が1件目から来れることになったのかな?
ひとまず深く考えずお2人と世間話をします。

10分ほど経過するも誰かが来る気配がない。
さすがに聞いてみることに。
「どなたかもうお一方来られるんですか?この後お会いする方が来られるようになったんです?」

「あ、いや、同伴ですよ。」

耳を疑う。

次にお会いする方が同伴の予定があり1件目に来れない?
そういうことなのかを尋ねてみる。

「いえいえ、僕が同伴です。」


つまり、同伴の女性がその席に来ると。

一瞬でこの人に対するくりもと内評価が無になる。

隣に座る共通の知り合いの表情も若干強張る。
だよね。




経営者でなくとも、初めましての会で同伴のお姉さんを連れてくるのはやめようね。

良い子はマネしないでね。

できればせめて本当にお姉さんにしてね。
一回り半くらい上の人はやめてね。

あ、そこじゃないね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?