見出し画像

記録:【生後3日目】

こんにちは!youkaです!

3日目にして胸の張りがかなりキツくなってきました。
張りが出てくると乳房だけでなく、乳輪も硬くなってしまいます。
そうするとベイビーが吸いにくくなり、滑ってうまく授乳出来なくなるみたいです。
そのため、授乳前にまず乳輪周りを絞って搾乳し、柔らかくしてから授乳するというやり方にチャレンジ。
乳輪周りが柔らかくなる事でベイビーが吸いやすくなり、吸ってくれれば自然と乳房にある母乳も流れてくれます。
そしてまた新しい母乳が作られるみたいなので、乳腺炎の予防にもなるし、日頃の疼痛軽減になるので、今後必要に応じてやっていこうと思います。

今日また初めての経験として沐浴をさせてあげました。
昨日丁寧にやり方を教えて頂いたおかげで、順序などは問題なく出来ましたが、私が慣れてないのがベイビーに伝わるのか大泣きしながらの初沐浴となりました。
これもいい思い出です。

沐浴後に授乳してからはとても気持ちよさそうに熟睡してくれて、その顔を見ているだけで幸せになります。

昨日の沐浴開始から体重も自分ではかりはじめ、生後3日目にして少し体重増加が見られました。
生後2〜5日までに「生理的体重減少」により一時的に体重が減ることを聞いていたので、この体重増加は嬉しい結果でした。

生理的体重減少:母乳やミルクを飲む量より、尿・うんち・汗などが出ていく量のほうが上回るために、一時的に体重が減少する生理現象のこと。減少量は生まれた時の体重の3~10%ほど。その後、通常は体重が増加するようになり、生まれてから1~2週間後ごろには生まれた時の体重に戻る。

今のところ母乳のみでなんとかなっている事や、生後2日目で2桁飲めればOKのところを、本日は20ml前後飲むことが出来ました。
搾乳もつかうと50mlも飲むことができて好成績です。

私の場合は、大量の母乳が分泌し始める「乳汁来潮」が本日の生後3日目からはじまりました。

乳汁来潮は母乳の量が増えるだけでなく、乳房組織内の血流と余分なリンパ液が増えることによって乳房が張って硬くなってしまいます。通常は一時的なものみたいなので、我慢しつつとにかくベイビーに飲んでもらうのが1番です。
乳首の痛みもかなりきているタイミングでの乳汁来潮は予想以上にキツイです。
それでも頑張って飲もうとしてくれるベイビーが可愛くて仕方ありません。
だから母も頑張らねばと思わせてくれます。

乳汁来潮が母乳量の増加以外に、リンパ液の問題もあることがわかり、本日朝から急激に足が浮腫んだ理由が分かった気がします。
昨日まで足も胸もなんともなかったのが、1日でここまで変わるかと思うと、人体の不思議を感じさせられます。

浮腫にたいしては少し歩いたりもしたいですが、安静優先であることや、コロナの影響で院内もあちこち歩き回れないので、自室で簡単なストレッチとエクササイズをやっています。

①足指、足関節の運動
足指をグーパーしたり、足関節の底背屈・円運動などをベッド上で足を伸ばして行っています。

https://note.com/youka_noroc/n/n91f887adcd9a
↑以前の記事に足の運動について記載がありますので、ご確認ください。

②ベッド上でできる下肢ストレッチ
・長座(足を伸ばして座る)で背中を丸めないように息を吐きながら前屈してもも裏、ふくらはぎを伸ばす。この時骨盤が倒れないようにお臍・胸を爪先へ近づけていくイメージ。
・仰向けに寝て両膝を立てる。立てた膝をゆっくり横へ倒す。余裕のある方は、立てた膝の幅を開き、片方の足の上へあぐらを描くように引っ掛ける。引っ掛けた足の方向へゆっくり倒す。
・仰向けに寝て、片膝を正座するように曲げ、足の甲、腿前を伸ばす。この時足首を優先に伸ばしたい場合は正座するようにし、腿前を優先に伸ばしたい場合は爪先を外へ向ける。

産後なのでバウンドをつけたりせず、1つの動作をゆっくり行い、大きく深呼吸しながら行います。

3日目ともなると会陰部や骨盤周囲の疼痛が軽減してくると同時に、胸の疼痛が増悪してくる時期です。
しばしの辛抱ですが、辛さに可愛いベイビーが一つ加われば、幸せになると思って頑張ります!

Day3!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?