見出し画像

BSVの新しい「WEB3」SNS my2cents

※ツイッター以外でブロックチェーンWEB3SNSがあるのは
BSVしかありません。この事実認識は重要で他は偽物だああ。けだしWEB3 でもないのでSNSはできないのて。BSVは唯1st本物ビットコインだからできるという単純な事実は今後も変わらないでしょう。WEB3?って言葉を使用してる人達が僕には、ちゃんちゃら滑稽にしか見えません。BSV以外は結果無能でしかなくイノベーションに繋がらない。ETHのプログラマブル部分はBSVで利用すれば一応無駄にはなりませんが

BTCスクリプトコードを見ると、ほとんどの操作が無効になっていることがわかります。 BSVでは、それらはすべてアクティブ化されています。そのため、オリジナルに近いです。(実際はオリジナルビットコインです)

人から人直接のマイクロペイメントこそビットコイン
最終的にはほぼ100%かBSVになるでしょう



余談:カラスにとってはぬこは警察かもね。カラスと🙈は
仲良しなのね。18114


今回はBSVの新しい「WEB3」SNS my2centsの登録方法

先日BSVでは新しい「WEB3」SNS my2centsが立ち上がり、

これはイギリスの大学生が立ち上げたプロジェクト「サトシブロック道場」ウォレットはCENTIという財布で開発された。※CENTIは登録はできますがSNSの電話番号がまだ通りません。my2centsは無料でも問題ありません。

現在既に1日あたりmy2centsは30万件のトランザクションがあります。

このように新規アプリ増えるとBSVのTXはどんどん増えていきます

WEB3SNS my2centsの登録方法(無料)


PCブラウザでやりました

ここでサインアップクリック

ダークモードあり

アカウント名を決めて入力


パスワードはグーグル保存で自動手間いらず

重要な12語ニーモックフレーズを保存した後で
バックアップしましたボタンで次へ

この画像をチェーン保存後に消去

僕はWIN11のキャプチャーでニーモックフレーズ画像を
noteSVを使ってブロックチェーンに少額BSVを支払って
保存するようにしています。

パスワ生成もできBSVにしかない優秀なソフト

noteSVの「ノート」に画像貼り付け保存したら
画像はゴミ箱へ


登録前に宣伝の有無を選べます
宣伝なしを選びました。

あとはプロファイルの画像を設定

これで登録完了してツイッターと同じ感覚で
投稿できます。投稿作成は一番下にあります。
ツイッターとの違いはカテゴリーがあり、これから
機能が追加されていくこと

このmy2centsは日本語での投稿は、しては
いけないようなので気をつけましょう。

グーグル翻訳で英語にしてざっと意味同じに
なってるか確認して問題あれば訂正、なければ
そのまま投稿する感じでOK


このようにBSVは着実に新アプリを伴った進歩があり
TXは上方向にしか行きません。決定的な利便性が認められるようなものが出ると、プライスに反映するのが自然。
今後ゆっくりでも認知度が上がり正方向へしか行かないのは
わかってますので。

アマゾンは利便性が認められて使用が増えて株価上がりました。価格に対してのハッシュレートはまやかしであり2の次だと思うんですよね。価値は使用数と利便性で反映すべき。

イギリスのサトシブロック道場では今年年末から
スタートアップが指数関数的に増える設計だそうで
相当数の商売人が注目してるようです。

興味ある方はぜひ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?