見出し画像

海外出張記①〜アイルランド〜

海外短期出張での仕事で初めて訪れた地はイギリス🇬🇧の隣にある島国。アイルランド🇮🇪だ。

私にとっては人生で初上陸の欧州の地。
正確には、フランクフルト経由で行ったのでドイツが初上陸になるが…ご理解を😅

第一印象は、のどかだな…そんな感じ。
それもそのはず、人口が500万人。
え、少な…

首都はダブリンというところ。
ダブリン空港に着陸する時、空港の敷地内に…

馬や牛がいる⁈

危なくないんかな…😅

何はともあれ、フライト長かった〜
そんなこと考えてたら次の瞬間

パチパチパチ👏フォーッ!
突然、違う席から歓声と拍手があがった。

初めての旅行なのか、はたまた着陸成功を喜んでるのかは知らないけどびっくりした😅
今どき、着陸失敗する飛行機なんてそうそうないと思うけどワールカップ優勝したかのような雰囲気になってたのは笑った🎉

入国し、レンタカーを借りてホテルまで移動になるが左ハンドル、左側通行と初めての経験はやはり違和感ありありだった。

海外に行って、短期間ではあるけども初めての体験とか経験することが多くて良くも悪くも面白い。

その中でも、特に違いを感じたのは食事と働き方。

食事はね…全体的に素材の味って感じ。
シンプルすぎて調味料大好きな日本人からすると物足りない。でも、体にとっては良いと思う。余計な添加物入ってないし。
アイルランドの現地の人はフィッシュ&チップスが大好きらしい。
個人的にはポテト、ステーキ、チーズ、鳥の唐揚げ⁇甘辛ソースがかかってるやつは凄く美味しかった。
アイリッシュパブではみんなサッカー観ながら、ギネスビール🍺飲んで盛り上がってた‼︎
私はプロスポーツが好きで、その中でもサッカーと野球は特に好きです。
サッカーは海外リーグ大好きなので、プレミアリーグの放送観ながらギネスビールは最高でした!
アイルランドはギネスビールが有名ですが、意外といけます。黒ビールだけれども。
てか、黒ビール苦手な私でも飲めました。
おすすめです。

あとは働き方。
やはり、ヨーロッパの人は考え方の違いもあると思うが、本当に残業しない。休みはちゃんと取るし穏やか。仕事中に怒鳴り声とか大声とか本当に聞こえてこない。みんな楽しそうに仕事するし、なにより休みをいかに楽しく過ごそうかと考えている。家族サービスもそうだし、友達と飲みに行くこともそうだし、余暇や休暇、休日といった休みを楽しむことを最優先に考えている。生きるために低賃金長時間労働で働いていて、身も心もすり減らす日本とは大違いでまさにカルチャーショックを受けた。
働き方改革とか言ってるけど、できてなくね?日本。とか実際に過ごしてみて感じてました。

気候的には1年通して平均5〜15℃ぐらいなんで涼しい。夏20℃ぐらい、冬は氷点下になることはほぼないし過ごしやすいと思います。
ただ雨が降りやすいのと、日射時間の変化に結構、幅があり違和感を感じやすいかも。
あと、海外行く時ってどこもそうだけど時差ボケって結構しんどい(笑)

帰りは現地時間、朝の3時にホテルチェックアウトして行きと同じくフランクフルト経由で帰国しました。

帰りの便、隣の席にプロレスラーみたいな体格の良い外人さん(恐らく100kg超え)がちっちゃくなって座ってたのはちょっとかわいかった。
ビジネスクラス高いしね、気持ちはわかる(笑)
隣でパソコンで作業してたからおかげさまで眩しくて寝れなかったが…💦

食事だったり働き方だったり、色んな発見があるなと感じたアイルランドへの出張でした。

いろいろ書きたいけどまとまりがないので、第一弾はこれにて終わりにします。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
第二弾は中国です。お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?