見出し画像

あたしの常田耕平推し物語 1 ~出会い~

池田祐一がワッツに帰ってきた。
帰ってきてくれた。

早く見たい。早くあたしの池田祐一を見たい。

契約解除が発表されてから、ずっと1人でブツブツ言ってきたんだ。

ずっと池田祐一が帰ってくるのを夢見てた。
それが現実になった。

そんなシーズンが始まる前のプレシーズンマッチに、あたしが行かないはずはない。

山形まで愛車を飛ばし、長蛇の列に並んで会場入り。

そこにいた。常田耕平が。

おホーかわいいかわいいあたしのつね!!

なんかクネクネしていた。
なんだか独特の動きをしていた。

糸を引くような動き。
動線全てに残像が残っているような、粘りのある動き。

あたしはバスケの事は詳しく分からないけれど、この選手の動きはひと味違うのは分かる。

何がとは明確に言えないけれど、今までに見た事のないプレイ。

猫が、猫じゃらしを本気で追いかける時のようなしなやかな動きに、本命の池田祐一のプレイをしばし忘れさせて、目が離せなくなったのだ。

この上目遣いである

前半が終わり、ハーフタイムでのアップ。まだ名前もよく覚えていなかったあたしの前を走り抜け、常田耕平がコートに出てくる。

その時、あたしは見逃さなかった何か食いながら出てきたろ!!

口をモグモグさせながら、「‪ ( ˶'ᵕ'˶)  ニコ」と笑ってあたしの前を駆け抜けたのだ。

リスかよ。
デカめのリス。

なんだこの子は。
なんなんだこの大物感と、クネクネと、笑顔。

あたし池田祐一見に来たんだよね?
なんで、えっと、誰だっけ、そうそう常田耕平くん。気がつけばこうへいくん見てるわけ?

その時は名前もよく覚えていなかったこの「こうへいくん」が、その後ラブラブ💙ラブリーピンクストームを発しながら青森全体を魅了し、ベンチもコートも沸かせ、あたしの中で大事な大事なミラクルワンダー💙👦💙キュートボーイになるのは、まだもう少し先。

あたしはそしておそらく多数のワッツ民も、ジワジワと、つま先から頭の先まで、丁寧に丁寧に、常田耕平によって沼に堕とされたのだ。

今から始まるのは、そんな話。

かわいいだけじゃないんだよ
シビれるくらいカッコいいんだよ
この世に誕生してくれてありがとう

この記事の画像は全て

肉匠DAI(流浪の写真野郎親父)様
@ORIXPONTA3150

からのご提供です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?