見出し画像

TWICE 'READY TO BE' in JAPAN 5/20 @味スタ レポ

今回はTWICE 5TH WORLD TOUR 'READY TO BE' in JAPAN の2023/5/20@味の素スタジアムに参加した感想を残したいと思います!

私自身、武道館やアリーナなどで行われるアーティストのライブは何度か参加してきましたし、普段ミュージカルやバレエといった舞台もよく観に行くのですが、ダンス&ボーカルグループやアイドルのライブは今回のTWICEが初めてでした。
感動する舞台にはこれまでもたくさん出会ってきましたが、今回のTWICEのライブはとりわけ胸が一杯になったので、この思いを残しておこうと思います…!

メンバー、映像、演出、観客で創り上げる総合芸術

今回TWICEのライブに参加して一番に思ったのはこの点でした。普段からよくYouTubeでTWICEのMVやパフォーマンス映像を観ていて、メンバー一人ひとりが格好よく、曲も振り付けも素晴らしいことはよく分かっていましたが、ライブでは実物のメンバーを見ることができるだけでなく、映像や演出、観客のみんなの掛け声やペンライトが加わることで感動が何倍にも膨らんでいると実感しました。メンバー全員が横並びて大きなスクリーンに映し出される圧巻の登場シーンで感極まってから、ライブ中はずっとうるうるしていました…曲の盛り上がりに合わせて花火やテープが上がるタイミングも最高でしたし、メンバー一人ひとりを大画面に映すカメラワークも素晴らしかったです。メンバーの格好いい表情が大画面に映し出される度に歓声が上がっていましたね。私も漏れなく一緒に叫んでいました…!
ライブを創り上げている全てのスタッフの方々に感謝の気持ちで一杯ですし、掛け声や歓声で会場を盛り上げたファンの一体感は格別でした。

歌唱力の素晴らしさ

メンバーの生歌の歌唱力の高さにも本当に感動しました。曲によって、メンバーによって被せと生歌のバランスは様々に感じましたが、恐らく声量の大きいメンバーは生歌がよく聴こえたのだと思います。特にジヒョ、ナヨン、ジョンヨンは実際の歌声がよく聴こえてきました。あれだけ踊りながら、2時間半ほどの長丁場で、安定して歌い続ける歌唱力の高さに大感動でした。特にFeel Specialでのジヒョちゃんのアカペラ歌唱、格好よすぎて鳥肌が立ちました…
メンバー全員、普段の練習で歌やダンスのスキルを積み上げているんだなぁと実感し、プロフェッショナルとして本当に格好よかったです。

バンド生演奏が最高

今回のライブではTWICE初の試みであるバンド生演奏も取り入れられていました。趣味でバンドをやっている私としては、普段聴き慣れたTWICEの楽曲のバンドアレンジを聴くことが出来て大感動でしたし、バンドならではのドラム、ベース、ギターが際立ったアレンジがとても格好よかったです!
バンド演奏が入っていたのはFeel Special、CRY FOR ME、FANCY、The Feels、Queen of Hearts、メドレーでのYES or YES、What is Love、CHEER UP、LIKEY、KNOCK KNOCK、SCIENTIST、Heart Shaker、その後のAlcohol-Free、Dance the Night Away、Talk that Talk だったかと思います。(間違いがあったらすみません…)
Feel SpecialやFANCYは個人的にバンドアレンジをしたら格好いいだろうなと思っていたので、実際にバンドアレンジが聴けて嬉しかったですし、メドレーでは曲と曲の間をドラムのフィルで繋いでいたのが格好よくテンションが上がりました!
初期の可愛らしいテイストの曲も、原曲の良さはそのままにバンドによって格好よさ、良い意味での渋さみたいな要素も加わって、リリース当時より大人になったTWICEのメンバー達に合っていて良かったです。

メンバーごとの感想

ソロステージ含めた各メンバーごとの感想も残したいと思います!

ナヨン

改めて、アイドルになるために生まれてきたような圧倒的なアイドル感、スター性をひしひしと感じました。ソロステージのPOP!は、ライブ全体の中でも盛り上がった瞬間トップ3には入るのでは?という体感でした。POP!、改めてナヨンちゃんにとっても似合っていて、楽曲自体もライブ映えして、本当に名曲ですね。
ナヨンちゃんがMCで掛け声がすごく聴こえたと言っていて、こちらも嬉しくなりました!日本でもPOP!の人気が高かったことがナヨンちゃんに伝わったのではと思います。

ジョンヨン

ソロステージのJuice、ストリートな雰囲気もお茶目なパフォーマンスも、ジョンヨンちゃんにぴったりで、個性がとてもよく伝わってくるステージでした。
体調を崩している時期もあったジョンヨンちゃんが元気にステージに立っているだけで涙してしまいそうでした。MCなどではお茶目でおどける場面もあれば、照れてしまう場面もあって、ライブでキャラクターが垣間見れるのもファンにとっては嬉しいですね。

モモ

ソロステージのポールダンスパフォーマンスは、しっかりとした筋力あってこそだと感じて、ももりんだからこそできる圧巻のステージでした。
また、GO HARDではメンバーのシルエットが映し出される演出があったのですが、シルエットだけでも伝わるももりんのダンスのラインの美しさに感動しました。どこにいても目を引くダンス、本当に惚れ惚れします。

サナ

ソロステージのNew Rulesは、サナちゃんの大人で格好いい一面の見れる舞台で、可愛らしさとのギャップに圧倒されました。
キュートなパフォーマンスもするサナちゃんですが、格好いい楽曲で見せるすっとした表情は本当に惹き込まれるものがありますね。一つのライブの中で見せてくれる表情に一番振れ幅があるのはサナちゃんなのではないかと思いました。

ジヒョ

ライブを見て改めて、ステージに立つために生まれてきたような人だなと思いました。ステージ上での歌もダンスも、全身で観客へ思いを届けようとしていることがストレートに伝わってきます。ソロステージのNightmareは自作曲ということで、メンバーの中でもアーティスト感が強く、スポットライトが本当によく似合う人だなぁと思いました!

ミナ

カメラで抜かれて大スクリーンにミナちゃんが映し出される度にファンの歓声が凄かったのですが、それも納得の吸い込まれるような美しさでした。清らかな人間性が滲み出ているようで、どんな瞬間も神秘的なほど美しかったです。ソロステージの7ringsではダンスの格好よさも相まって、ミナちゃんだからこそ醸し出せる洗練された空気でした。

ダヒョン

MCでは一際天真爛漫で、ダヒョンちゃんが話すとあたたかい雰囲気に包まれますね。ソロステージのTryでは得意のピアノを使った弾き語りで、普段のラップとは違いメロディアスな歌声を聴くことができ嬉しかったです。ラップは強くなりがちなパートですが、やわらかい雰囲気のダヒョンちゃんがラップを担当することでTWICEの楽曲が強くなりすぎずポップな仕上がりになるのだろうなと感じました。

チェヨン

ソロステージでは自作曲のMY GUITARを弾き語りで披露し、楽曲中の映像内のイラストも自身で描いていたチェヨン、多彩でアートな感性を持っているメンバーだと改めて感じました。チェヨンのラップが楽曲の良いアクセントになることをライブでも改めて感じましたし、The Feelsのチェヨンのラップが大好きなので生で聴くことができとても嬉しかったです!

ツウィ

ソロステージの「Done for Me」は真っ白なセットアップとハットが都会的で、スラっとしたツウィちゃんにとてもよく似合っていました。パフォーマンス中はすっきりとした儚い表情が印象的で、カメラで抜かれスクリーンにツウィちゃんが映るとハッとする美しさでした。MCではふわふわした話し方で空気を和らげ、会場全体がほっこりしていました!

それぞれ個性があるメンバーが集まっているからこそ、TWICEは様々なテイストの楽曲で多彩な表現ができるグループなのだな、と各メンバーのソロステージを見て改めて実感しました。

ライブを見て胸がいっぱいになったので、すごく長々と感想を書いてしまいました。他にも印象に残った場面を挙げようと思うときりがないのでこの辺で…
今回のライブでTWICEから本当にたくさんの元気をもらったので、これからもたくさん応援し、またこのようなライブでTWICEとファンがみんな幸せになれるような時間を過ごせたらと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?