見出し画像

努力の方向性

Beauty Japanに挑戦中の
理学療法士 ピラティスインストラクター
藤田 友です💐

私が大切にしていること

それは、【努力の方向性を示すこと


"ピラティス"をするだけならば
私じゃなくてもできる🌱

むしろ、私よりも"ピラティス"自体を
極めていらっしゃる方は
たーっくさんおられると思うのです✨

私が得意なこと
それは【その人の身体を評価すること
※評価とは病院でよく使われますが
体がどういう状態なのか専門的にみることです
障害が起こる特性を知っていること

そして【足りない要素に必要なステップ】を考え【その方向性を示す】ことだと思っています🌱

もしかしたら、それって
とっても地味なことかもしれない

華やかでもなければ、映えでもない。

でも、その【方向性】ってものすごく重要で
それさえ間違わなければ体を守ることになる

私の使命はそこにあるのだと感じています🌱

最近はフィットネスと医療が交わる部分があると
私としては感じています。

というのも、私が先日書き留めたnote
【私は何がしたいのか?】にも記しましたが

病院にいたら出会えない人たちは
体に何かしら悩みを抱えた場合
辿り着くのはフィットネスが多いと思うのです

そうなると、フィットネスは
疾患を未然に防ぐ"ゲートキーパー"のような
役割があるのだと解釈しています🌱

私はその架け橋になりたい💐

この"医療"と"フィットネス"というふたつは
乖離したものではなく

医療側を知っている人間として
伝えられるものがあるし

そして、それをフィットネスに落とし込んで
障害を未然に防ぐための
努力の方向性】を示すことができる

私はそんな存在になりたい🌱

こんなに自分と向き合って
頭の中、胸の内を整理して
どんどん明確になる私の想いに出会って
BJには感謝でいっぱいです🌱


口に出すって大切。
文字として書き留めるって大切。
アウトプットするって、すごく気付きになる✨

想いに賛同いただける方
スキや応援チケットで
応援していただけるととっても励みになります💐

もしご購入いただける場合は
1番下に私の名前を入れていただけると
私の応援になるそうです✨

そして、もしもご購入いただける場合
お礼を申し上げたいので
ご一報いただけますと幸いに思います💐

ここまで読んでいただき
ありがとうございました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?