見出し画像

とある韓国留学生の日常 This is my life in Korea -4月‐

こんにちは!
最近日常ブログとは違う内容を投稿していたので、4月の日常ブログについてあげていなかったことに今更ながら気がつきました(笑)

なので、すごく今更なのですが、、、4月の日常ブログも楽しく見て頂ければ幸いです^^

ではでは、さっそく書いていきます!!

4月1日
“韓国のエイプリルフール“

他のブログで、韓国で過ごしたエイプリルフールについて詳しく書いたので、ここでは簡単に、、^^

1年で1度だけうそをついてもいい日って何だか素敵だと思いませんか?(笑)
特に何らかの噓をつくわけでもないのですが、エイプリルフールは好きなイベントの一つです!! さらに、韓国ではみんなで制服を着て楽しくご飯食べに行ったり、、余計に好きなイベントになりました♡

ちなみにエイプリルフールについてのブログは以下のリンクから覗いてみてください!

↓↓↓

4月4日
“春川(チュンチョン)メンバー再開の日”

昨年、私は友達と4人で春川(チュンチョン)という韓国のソウル近郊にある観光地に行った来たのですが、その時のメンバー3人で久しぶりにご飯に行った来ました!

今回はソウル大学の近くにあるワインバーで会いました!
ベトナム人の友達がワインが好きなので、今回は女子会によさそうなワインバーを探してみました^^

雰囲気も良くて、店員さんも優しいし、めちゃくちゃ素敵なお店でした!!

4月8日
“私も桜を見に行った!!”

ずっと桜を見に行きたかったのに、テスト勉強のせいでちゃんと見に行けなくて、、あきらめかけていたのですが、

桜も見れるし、勉強もできる、丁度いいカフェを見つけて、、友達と行ってきました!!

今年は何だか気温がなかなか上がらなくて、桜が咲くのも遅かったのですが、やっと満開を迎えた桜^^
勉強するために行ったので服は適当ですが、きれいに友達がとってくれたので共有~共有~

4月15日
“第一に勉強、第2も勉強、、勉強漬け、、、”

テストがそろそろ迫ってきました、、韓国で初めて受ける中間テストですが、どの部分をどのくらい勉強すればいいのか感が全く分からない状態なので本当に怖かったです、、

しかも私が今留学している大学はソウルの中でもトップクラスの学歴を誇っている大学なので、今の私の学歴では他の韓国人に勝つことはほぼ不可能です(笑) そのくらい賢い子たちがそろっているので毎日の授業でも韓国人学生から学ぶことがすごく多くて新鮮です^^

この日もいつものように学校で夜まで勉強していたのですが、突然肩をトントンとされて、振り向くと話したこともない学科の先輩がグミの袋を持って立っていました!!
まさかの全く話したこともない留学生の私にもグミを配ってくださりました!その日からその先輩と学校ですれ違ったら挨拶するようになりました^^(先輩の知り合いができるのすごくうれしい、、、♡)

4月29日
“対外活動スタート”

前回のブログの内容と被るのですが、、この度、韓国で対外活動をすることになりました!!

活動内容としては、韓国観光客を増やすために韓国観光公社という団体の一員として日本人に対して韓国の魅力を伝える仕事になっています!これから約1年間活動するつもりなので是非インスタグラムのほうにも覗きに来てみてください!!

この日、日本人留学生の友達を何人か作ることができて嬉しかったです^^
外国にいると確かに外国語を学びに来ているので現地の知り合いを作ることも大事なのですが、案外母国語で通じるコミュニティを作ると精神的安心につながるので私はこれも大事じゃないかなあ、と思っています^^

対外活動に関するブログはリンクを張っているので是非是非覗きに来てみてください!

↓↓↓

4月30日~5月1日
”人生初の大学MT”

バスに乗ってガピョンという場所まで行ってMTをしてきました!
MTというのはMembership Trainingの略で学科の人たちと仲良くなるために行われる合宿のようなものです!

このMT文化をついに体験できてすごくうれしかったです^^
チームごとに分かれてゲームをしたり、一緒によるご飯を食べたり、お酒を飲んだり、、、まとめると、楽しかったけど疲れました(笑)
でも、この合宿を企画して準備してくれた方々にはほんとに感謝感謝です!

こんな感じで4月の日常ブログを終わりたいと思います!
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました!

では、バイバイ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?