見出し画像

とある韓国留学生の日常 This is my life in Korea🇯🇵🇰🇷 -3月-

とうとう23歳、人生2度目の大学生活スタートしました。

23歳で大学1年生??って思われる方いらっしゃると思うのですが、私も自分で驚いてます。いつの間にこんなに歳をとってしまったのだろうか、、今から大学1年生なんて遅すぎるのではないだろうか。

しかし、年齢はもうしょうがない事実なのでとりあえず後悔しないように今できることを誠意一杯頑張ります😂

大学生活がスタートしてからの日常について記録スタート!!


2nd/March/2022
“大学初日“

寮から学校まで想像以上に遠いし、坂が多すぎてもはや学校に行くまでに“山登り”をしなきゃいけないんですけど、その山登りの途中で出会える猫ちゃんたちが可愛いんです、、

想像以上にいっぱい居ますよね笑笑 しかも一応この猫たちを管理するサークルが存在しているらしいです笑笑

授業の初日はOTばかりなので授業らしい授業をするわけでもなくさらっと終了。また、今日は授業が終わってから、新しくできた友達と夜ご飯食べに行ってきました^^

この子は元々親の仕事のために中国で中学高校を出たのですが、ハーフとかでもなく純韓国人なので韓国語、中国語、英語の3ヶ国語ネイティブ並みに話せる素晴らしい逸材です😂 本当、、みんな若いのにスペックが高くてただただすごいなあ、と私は感嘆するばかりです。



4th/March/2022
“とうとう韓国の飲み会に参戦“

この日は金曜日だったのですが、授業が終わってから開講パーティという名の飲み会が開かれると言うことで、日本人の友達と怖がりながら参戦してきました笑

飲み屋に行く道でずっと「今日行って大丈夫だよね??酔いすぎて逆に失態犯さないよね??」とか言いながら2人で向かいました笑笑

実際6時ごろから始まり9時ごろまで続いた飲み会は、酔って寝る子もいれば、酔ってはしゃぎまくる子も居てなかなか、てんやわんやしてましたが私は無事何事もなく帰還。日本人の友達は頭が回らなかったからなのか帰り道ずっと一緒に居た韓国人の子に対して日本語で話しかけてました😂(翌日そのことを話したら全く覚えてない、とのことでした)

パーティからの帰り道、いつも通り外で寒そうにいる猫とあいさつしてから寮に戻りました。


5th/March/2022
“やってきた休日“

この日は友達が今流行りの“tambusrin”のキャンドルが欲しい!とのことで狎鴎亭(アックジョン)で開かれているtambusrinの展示会に行ってきました。

私はあまりキャンドルに興味がないので購入はしませんでしたが、いい香りはしてました笑笑 友達曰く寝れない時にキャンドルつけると匂いの効果で眠りに着きやすくなるそうです。

その後、近くのカフェで一休み。もうすぐ苺の季節ですね、、!!町中のあらゆるところで期間限定の苺デザートやドリンクのポスターを見かけるようになりました。私は、いちごが好きなので毎年この時期はいちご系統の食べ物や飲み物ばかり口にしてるような気がします😂(毎年の恒例行事みたいなものです)


6th/March/2022
“チーム寮でご飯!!“

私の大学にはいくつか寮があるのですが、私が住んでいる寮は外国人の住んでいる寮です。その隣に韓国人も住んでいる寮があるのですが、そこにいる韓国人の同じ学科の子と前回の開校パーティでたまたま仲良くなって、“チーム寮“が結成されました。

みんな暇だってことで朝から集まって一緒にお昼を食べて、軽くコーヒーを飲んで解散。こんな感じで軽く集まれる友達がいるのってすごく嬉しいしありがたい!!

今後もちょくちょくこの韓国人の子が出てくると思うのですが、、この子本当にすごいんです!!何がすごいって、私がこれまで出会った人々の中でこの子以上に親和力のある友達は見たことないって言えるくらい!!私は外国人だってこともあって韓国人の子からしたら壁を感じるのは当たり前のことだし、私はまだ韓国語も完璧に話せないのでどうしても友達を作ることに難しさを感じてしまうんですけど、、、この子はその壁を感じさせないくらい外国人に自ら向かって遊びに行こうだのご飯行こうだの誘ってくれるんです。しかも他の韓国人の友達の紹介まで自ら先立ってしてくれる、、すごくかっこいい友達だなあと毎回感心してますし、すごくありがたい存在です^^

私も高校の頃とかもっと海外の子たちと自分から仲良くしに行ってたらよかったなあ、、と今更すごく後悔してます。
私は日本にいる頃、むしろ私は国際的なことに理解力のある方だと思っていたのですが、今はそんなことを思っていたのが恥ずかしいくらいです。。。国民の些細な行動や考えでも海外の人からしたら軽い差別や気に触ることになってしまうかもしれない。ということに自分自身海外で生活して、初めて感じるようになりました。
まさか私が韓国にいることで日本にいる海外の方々の気持ちを少し理解するとは、、想像もしてませんでした笑笑



8th/March/2022
“学食でジャージャー麺が出た!!“

今日は授業が午後からなので友達と学食を食べにgogo!!
うちの学校にはいくつか学生食堂があるのですがその中でも格別に美味しいと有名な生活化学学科の学食がすごく気になっていたのですが、その日のメニューがジャージャー麺だということで行かない訳には行きませんよね!!😂

あ、ちなみにこの上の写真は学校の中にある広場??的なところなのですが、ここにもカフェやピザ屋、定食屋さんがあるので天気の良い日などは外で座りながらみんなでご飯食べたりしてます^^

写真撮るのを忘れてしまって、、、インスタのストーリーのキャプチャしかなくて申し訳ないのですが、、、この日は授業が終わってから学校近くのボーリング場に行ってきました!!!

9人?とかで行って2ゲームしたのに全員で3,000円しかかかってないので相当安いみたいです!(私は全くボーリングをした経験がなくて相場の値段も知らないです笑笑)あ、ちなみにこれが人生で2度目か3度目くらいのボーリングだと思うのですが、前回ボーリングをして記憶が小学生か、それ以下か、、、、だったと思うのでほぼ初めてのボーリングって言って良いようなものだったのですが、案の定全くできませんでした^^でも、楽しかったから次は頑張る!!!笑笑


9th/March/2022
“私の敵、コンピューター授業の存在“

さあ、毎日遊びまくってるなあ、とか思いますよね??いやいや、(一応)ちゃんと勉強もしてます。この日は一日中授業がなかったのでカフェで友達と勉強してました。
今日の目標は、“ずっと延ばしていたコンピューターの授業を聞くこと“

私は日本で大学に通っていた頃、一応MOSの資格は取ったのですがそれも特にExcelに関しては試験前だけ勉強したって感じだったので今は全く覚えてません。それだけでなく、元々コンピューターは苦手な分野なので、、、、授業を受けるだけで一苦労です笑

まさか、観光学科に入ってプログラミングの授業を受けることになるとは、、、、でも今どきどこの学科に入っても必須であるそうです。なので韓国の大学に行きたい方は、覚悟していてください。必ずプログラミングがあなたの前に現れます😂



11th/March/2022
“久しぶりに再開した友達“

海外で出会う友達は自分達の国に帰国してしまったら次いつ出会えるかわからない場合が多くて、この日に会った友達も、もう会えないと思っていた子なのですが、たまたまビザが延長したと言うことで久しぶりに会えました!!

前に私も住んでいた地域の近くで、遊んできました^^友達も懐かしかったし、この地域自体も懐かしくて、久しぶりに来れてすごく嬉しかったです^^

このカフェは最近できたらしく、職員の方がすごく親切に接客してくださいました。コーヒーも美味しくて大満足でした!

しかし、友達は就職準備のため、長居できないということで早めに解散しました。そこでルームメートに連絡したところ今日は授業が早く終わったらしく、一緒に夜ご飯を食べることにしました^^

ソンスにあるピザ屋さんなのですが、前々から見かける度に行ってみたいなあ、、と思っていた所だったのでいけて嬉しかったです!!ポテトのピザが1番美味しかった!

12th/March/2022
“念願のハンガン(漢川)“

再び一週間が終わり週末がやってきました。今日は天気も良くて念願のハンガン(漢川)に行ってきました〜〜

しかも最近韓国で大流行中のポケモンパンまでゲットしました😂

10数年前、私たちのような20代前半の子たちが小学生だった頃にポケモンパンが韓国でも販売されていたらしく子供たちの間では人気があったのですが、なんらかの理由で販売停止。その後10年後ほどして現在再びポケモンパンが復活したことで、昔ポケモンパンを食べて育った年代の人たちが“懐かしの味”ということでポケモンパンを買い集めてるそうです。また日本と同様にシールも入っており、その中でもレアキャラをゲットできた場合はゲーム機の応募券もゲットできるらしいです。

ってことで、今韓国では子供よりも20代の大学生たちがポケモンパンを買いまくっています笑笑

14th/March/2022
“雨に降られた1日”

月曜日は午後からの授業なの大体昼に友達とご飯食べに行って、そのまま授業に向かうことが多いのですが、その日は学校の前にあるうどん屋さんに行ってご飯を食べて、そのあと少し時間が空いたのでカフェに行くことに。

だがしかし、外を見ると雨が降ってる、、、
傘持ってないのに、、、、雨に濡れながらまた登山して学校にいかなきゃいけない、、

写真では伝わりませんが、割と雨が降っていて結局コンビニに傘を買いに行きました。


15th/March/2022
“授業が始まって、、、、眠気との戦いの始まり“

私、全く自慢できないことなのですが、高校の頃から(なんなら中学生の頃も)授業の時にすぐ寝てしまうんです。どうしたら良いものか、韓国に来てもそれは変わりません😂

そして隣の席で授業を聞いてた友達が、知らぬ間に私のノートに落書きしてました笑笑
タコのようなキャラクターが열심히 해라! (一生懸命しろ!!)って言ってますね、、友達は自分でこれを書いて、もっと絵の勉強しなきゃって反省してました😂

ちなみに普段の授業は韓国語のみで進む授業と英語のみで進む授業と5:5くらいの割合で分かれています。私的には英語よりも韓国語の方が楽なので全て韓国語で授業を聞きたいところなのですが、カリキュラムに元々組み込まれているので私に選択肢はありません笑

このすぐ上の写真は“新融合観光の理解”という授業のコンベンション観光に関しての勉強をしているところです。生徒たちの中には英語圏の国で留学して帰ってきている子も全然いるので、その子たちと一緒に授業を受けなければいけないのは辛いですが、頑張るしかないですね^^;


17th/March/2022
“急なお呼ばれ“

この日は5時まで授業があるので、授業が終わって友達とそのまま部屋に戻ったのですが、まさかの一緒に飲みに行こうと友達に誘われて、予定もなかったので再び外へ。

私以外はみんな20歳の子達なので、とにかく元気元気、、、、😂よく毎日飲んで、次の日朝から学校行けますよね、、、私はこの次の日(金曜日)は授業がないんです^^

こうやってご飯に誘ってくれるのは、友達も出来るのでありがたいのですが、ただ私は焼酎があまり好きではない。なのでいつもビール専門です。この日は雨も降っていたので、チヂミにマッコリも追加しました^^(韓国では雨の降っている日はチヂミとマッコリの組み合わせが一般です)私は最近初めてマッコリ飲んだのですが、これが案外美味しい!!私はカクテルとかも好きなので甘い系統のお酒が好きみたいです。


18th/March/2022
“少し流行に乗り遅れている私“

韓国では昨年の秋頃、紅葉が綺麗だということですごくすごく人気があった場所があります。それは“ヨンサン公園の駐韓米軍基地“ 。

名前だけ聞くと軍の基地に行くの??と思われるかと思いますが、一般の人が入れるのは基地の方ではなく、駐韓米軍の方々が昔住んでいたコテージのような場所です。
ここが、韓国国内なのにアメリカの住宅街の雰囲気があって海外旅行に行ってる気分が味わえるということで去年の秋頃から冬にかけて大人気だった場所です。一時期はこの公園に入るだけでも1、2時間外で待たないといけないくらい人気でした。

そんな場所に、今更流行が終わってから行って来ました!!笑笑
全く人がいなかったです。私たち以外に3組程度??だったと思います。(流行って怖いですね、、、、)

確かに紅葉の時期に来たらもっと綺麗だった気もしますが、今でも十分に綺麗でした!
海外旅行行きたいですね、、、(海外に今いる私が言える発言ではないですが)

こんな感じで大学がスタートしてから二週間ほど過ごしていました。
最初は勉強ももちろん大事ですが、個人的に人間関係の方が重要な時期だと思っているので割と毎日ご飯に行ったり遊び歩いていましたね。この記録を書きながら余計に感じました笑笑 一瞬で過ぎた二週間でしたが、ちゃんと期限までに課題は出せてます。☺️   勉強もっとちゃんとします、、、、笑

では次にいつ書くかわかりませんが、早めに書けるようにします!

insta:@_20.lim
twitter:@youmystar_09

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?