見出し画像

音の幻像 4人目(O.A)

この記事を読む前に、『音の幻像』とは?という方はこちらをご覧ください。



uiuni

 2003.5.22 岐阜県出身のシンガーソングライター。ギターでの弾き語りを主流としながらSNSでの動画投稿や数々のライブ、イベントに出演している。オルタナティブ、R&B、チルな楽曲などを好み、自身の作品も独自性溢れるスタイルの物が多いが、現代的な印象も感じ取れる。
TuneCore Japan アーティスト情報より引用)

 今日はO.Aを担当してくれるuiuniちゃんをご紹介!この日はダブルヘッダーで、下北沢で2回歌ってくれます😆

出会い

 uiuniちゃんとの出会いはSNSで「歌上手い子がおるなぁ〜」ってフォローしたのがはじまりです。当時はお互い目に見えた音楽活動はしていなかったと思いますが、気づけば僕はステージに上り、彼女もライブ活動を始めていました。

 そんな彼女を僕が運営しているオンラインサークル「サウンドホール」に誘ったのを機にさらに交流する機会が増え、昨年の自主企画『HallReverb』にも出演してもらいました。

 映像だけでも分かる歌唱力の高さでしたが、実際目の前で観る彼女の音楽はみんなが惹かれるのも納得できる素敵なものでした。1年ぶりに共演できるのが楽しみです。


連続企画におけるO.Aの意味

 こばやしゆうとワンマンまでの道には全公演O.Aを設けてますが、実はO.Aというシステムにはわりと否定的な意見でした。まだ自分の企画でO.Aってあんまり設ける意味がないかな?と思っていたんです。ただ、僕自身が今年の2/19(日)にflumpoolの阪井一生さんLEGO BIG MORLのヤマモトシンタロウさんのオンラインサロン「おとなりサロン」のイベントでO.A任せてもらったことがきっかけで、自分の企画でも下の世代のためになることができたらいいなと思い、O.Aの枠を設けることにしました。

 今年の連続企画はチケットの売上数に目標を設けているので、他のイベントよりも多くの人の目に止まる機会になると思います。そんな日を少しでも何かを掴むチャンスにしてくれたらいいなという気持ちでO.Aはオファーをしています。僕と僕の周りのブッカー達の私情で巻き込んだ子たちがほとんどですが、少しでも先の活動の糧にしてくれるように、あわよくば僕を踏み台にしてどんどん上にいってほしいとも思っています。

 uiuniちゃんについては、彼女が東京に行きたい!となったときに繋がりのあるライブハウスが多ければ、便利かと思ってお呼びしました。もちろん『音の幻像』にオファーしたいと思うほどの実力があったからというのもありますが、遠征組も多いDY CUBEとのパイプは彼女にとっても何かあった際の助けになるだろうと思ってこの日に誘いました。そして、メインアクトの3人から彼女なりに何かを吸収して、月末に控えた彼女の自主企画に活かしてくれればと願います。

uiuniの幻像

 昨年の10月、自主企画でuiuniちゃん音を見たのですが、水に落とした紫のインクでした。彼女の歌声は力強さ、Passionを感じる赤色です。加えて彼女の曲はアート性の高い世界観があり、僕にはそれが澄んだ深い青に思えるんです。赤と青、正反対の2つがちゃんと共存してるのがuiuniちゃんの音だと思います。

 彼女のイメージカラーは紺青色らしいのですが、僕にはこうした理由で紫に見えました。

 水におとしたインクという表現は、音の広がりのイメージが一瞬に会場に広がり残響が長い時間残っているふうに感じたのでそのように書きました。

 とはいえ、あくまで1年前の印象でしかないので、自主企画も決め、いろいろな経験を積んだuiuniちゃんのステージが楽しみです。


イベント詳細

9月2日(土)@下北沢DY CUBE
こばやしゆうと連続企画
ワンマンまでの道 中編
『音の幻像』

出演
こばやしゆうと
カナザワマナブ
天邑
うたうたいの翠
uiuni(O.A)

開場 18:30 / 開演 19:00
予約 ¥3,000 / 当日 ¥3,500 ※+1D ¥600
配信 ¥2,000

▼チケット予約はこちら▼

▼配信チケットの購入はこちら▼


関連記事