ゆう|心がよろこぶ暮らしをデザイン
都心の暮らしに違和感を感じ、家族で湘南に移住したのが2024年春。 湘南と私。 暮らしと私。 移住後の、湘南、暮らしをつづります。
都内某所、築18年の分譲マンションに住んでいます。 2022年より、心が喜ぶ暮らしを求め、移住を決意! 家族がいても移住ってできる? そんな壁を乗り越えようと、絶賛奮闘中。 移住、マンション住替えにまつわるお金の話もつづります。
さてさて、この家のほころびをリフォームすると多額の費用がかかることがわり、更には、ここを直してまで住み続けたいと、本心では思っていないことがはっきりしたわけです。 では、私はどうしたいのか? 正直、そんなことを考えて日々を過ごしていなかった、ってことがわかってしまった。 漂うように、なんとなく暮らしていたのかも。 そう、「理想の暮らし」というのを想像していたけれども、「理想」を「理想」としか考えてなくて、 「いつかは~」 「お金に余裕ができたら~」 なんて思っていました
「合理と便利は幸せを生まない」 という言葉を聞いた。 (出どこを覚えてないので、詳細不明) え!? 日々多忙な時間を過ごしていると、 合理と便利って藁にもすがる思いで頼りたい、、、というのが正直なところ。 だって、忙しい家事をラク~にしてくれたり、時短して、空いた時間を生み出してくれるのではないのか? そこで捻出できた時間で自分時間を過ごせたりして、幸せな時間が訪れるのでは?と単純に思うのは私だけではないはず。 今回は合理と便利について考えてみる 1,暮らしの中の合理と
こだわりがある方の暮らしは美しい。 ステキ~と思うのだけど、私にはこれっと言ってこだわりのタイプが無い。 アンティーク家具もステキだし、北欧スタイルもいい、インダストリアルなインテリアもかっこよくて素敵。 今回の移住で、「中古マンションをフルリノベ」もやりたいことの一つでしたが、フルリノベは叶わず。。 泣く泣くリノベ済みを購入し、プチリノベすることにしたわけですが、となるとどこに手を加えるか?が問われるわけです。 要は、どこにこだわるか、を振り返ります。 どんなテイス
湘南に暮らし始めて特に感じるのは、朝から元気がいいってこと。 活動時間がみんな早いのです。 我が家の比較的朝は早かったのですが、さらに加速しました。 一度こんな朝日を浴びたら、寝てるなんてもったいない! というわけで、今回は、湘南での朝の暮らしを検証します。 そして、それは家族にも変化が現れ始めました。 弁当作り我が子が通う中学校は給食がありません。 えっ、、、、、!? と、初めて知った時は衝撃でした。 給食があるのが当たり前だと思っていましたが、 意外とあるんですよね
湘南での生活が始まって、早くも3ヶ月目。 ホントにあっという間。 寛容に受け入れてくれるこの土地にはすっかり慣れました。 一応、少しは心配していました(笑)。 なんとかなるだろー、と思っていた子ども達も、あっという間に友達ができ、小学生は放課後に遊びに行ったり、土曜日も弁当持参で朝から夕方まで遊んでくることもある。 小学生はピュアで微笑ましい。 もう一方、我が中3の息子はそうスムーズではなかった。。。 友だちができるかも?と部活見学に行ってみるも、ハード過ぎて断念。 今
本当は、中古マンションを購入して、フルリノベで完全好みの住まいをつくる!と意気込んでいたのですが、立地の良さからリノベ済み物件を購入した我が家。 そんな選択をしたわけですが、何でもよかったわけではなく、こうしたら我が家にしっくりくる暮らしができるかも!?という間取りが浮かんだから。 (くわしくはこちら) その間取りアイデアの真相と、実際住んでみての住み心地を検証したいと思います。 キホンの情報&希望していた条件まずは、基本情報&基本の間取り変更について よくリノベす
春から初夏にかけて、湘南は本当に気持ちがいい季節。 ただ買い物に行くだけでも、心が躍る。 これの感覚は都心で暮らしていた時にはなかったなー。 移住から約2か月。 ここでの暮らしを待望(!?)の新シリーズの始まりです。 東京での週末東京にいた頃は、土日は一週間の食材を確保するために、あちこちのスーパーを駆け回ってたた私たち夫婦。 肉だったらこのスーパー、牛乳やパン、納豆など加工品はこの店、という具合に。 営業マンか?と思うようなルーティン業務をこなしていました。 どこに行って
2022年春の思い付きから約2年。 やっとのことで、実現した湘南生活。 湘南の暮らしもつづっていこうかと思いつつ。 この移住先探しから移住完了はもちろん嬉しいのですが、直接物件に関係ないところでやっておいてよかったなーと思えることが結構あるので、今回はそんなまとめです。 1,モノの整理 ~引越しを見据えて、家じゅうのモノを見直すわがやは仮住まい生活もあったので、引越しを2回しております。 「えーー、大変だねーー」なんてよく言われますが、マジ大変です。 まだ子どもが産まれ
2022年から構想を練っていた、家族で湘南移住がこの春実現し、この移住記はいつまで続くのか?問題があるけど、もう少々お付き合い願います(笑)。 湘南に来て、3週間くらいたったでしょうか。 生活は一変!と、まではいかず、今までと変わらぬ仕事をし、子どもとのドタバタの日々であります。 とはいえ、散歩は土手から海に代わりました。 それは大きな大きな変化。 そして目に見えるもの、触れるもの、時間の流れ、会う人々、変化はたくさんあるのです。が、それがなんだかしっくり打ち解けてくるので
2024年3月。 家族で湘南移住しました。 構想から2年、山あり谷ありでしたが、行くべきところに流れついた感じがしています。 現在の暮らしに違和感を抱き始めた2022年。 そこから自分の気持ちと、様々な問題と向き合ってきた日々。 様々な思いを胸に、ついに来た引越しの日。 この引越し劇は、めちゃ忙しすぎた。。 今回はそのドタバタ劇を、、、(笑)。 3月22日(金) 春は引越し繁忙期のため、引越し代が高額になると聞いていたので、あえて平日に設定。 さらには、トラックの確保も
やっと、売り買い共に、引き渡し完了! 購入物件はリノベ済み物件なので、すぐさま入居できる状態ではありますが、我が家はここからプチリノベ予定で購入を決めています。 人によっては、まずは入居してみる方もいるようですね。 住んでみると、「ここがこうだったらいいなー」という箇所が見えてくるし、日差しの入り方や、風の通り道なども体感できるので、それを踏まえて、さらなるプチリノベをするのも確かにいいですよね。 我が家の場合は、住んでいるところと距離があったり、時期が秋から冬でエアコン
2023年7月、念願の新居決定! 新しい物件の契約を無事、終えました。 が、契約はあくまで契約で、実際物件を手に入るのは、「引渡し」といって、それまでにもいろいろクリアしなければならない課題があるのです。 そう、契約だけで手に入ったことにならないのです。。 あくまで契約なので、お約束しただけ。 この間に、書類を揃えたり、お金を揃えたり、ローンの契約が必要になります。 なので、よく聞く「ローンが下りない」なんてことになったら、この契約は破棄になってしまうのです(汗)。
息子の同意が得られた、我が家の湘南移住。 問題もクリアになり、やっと迎えた売却の契約日。 晴れて手放しが完了し、やっと次に進める!ヤッター! と思うはずでしたが、いざ持ち家を手放すとなると不安ばかりが募る。。 不安で不安でしかたがない私そう、極度の緊張とともに、不安に押しつぶされそうになり。 ✔ 子ども達が生まれ育った家が他の人の手に渡る寂しさ ✔ 転校先でもし馴染めなかったらどうしよう、、、 ✔ 果たして希望の物件に巡り合えるのだろうか、、、 ✔ この計画は予算内で収ま
2022年10月から持ち家マンションを売りに出すも、有効な話が無いまま約半年が経過。。 移住への思いが募る一方で、全く事が進まない。。 そんな、なかなか進まない移住計画、夏を目の前に息子が、 「別に引っ越さなくてもよくない?」 と、突然言い始めたのです。 !!!!!💦💦💦 行きたく無くなった息子の言い分聞いてみると、、、 ・引っ越す必要がわからない。 ・どんな家になるのかわからないからイヤだ(・・・確かに) ・今の家が気に入っている(TOP写真はベランダからの眺め)
2023年、年が明けた頃も、売却に動きはなさそう。。。 ここで一度不動産業者と打ち合わせし、200万円価格を下げることに(涙) しかしながら、私の移住熱は強まるばかり。 2023年も「月イチ湘南trip」は続きます⇒ 1月 葉山へこの月は車で葉山方面へ。 「葉山ステーション」には一度行ってみたくて、念願の訪問。 ここは、しゃれた店がある「道の駅」といったところか。 パンやお惣菜を買って、長者ヶ崎へ。 長者ヶ崎の駐車場は夏以外はなんと無料。 おしゃれカフェへ~ 2月 ま
2022年冬、売り出しを開始したのだけど、全く反応がない、、、。 チーン。 内見希望が来たらどうしよう💦 すぐ物件を見つけないと! 引越しは!? 転校は!? なーんて焦っていたのは、全く無意味でした。 マンション市場は活発で価格はドンドン上がっているけど、実際購入する人は見合った数なのか???といった疑問が残る。 物件探しは楽しい。そんな中、新しい物件にばかり目が向いてしまう私。 どんな物件がいいかなーなんて妄想が広がり、中古マンションサイトは欠かさずチェックしていた