見出し画像

結果に於いては日記(2023年11月22日)

良い夫婦の日ですね。明日は祝日でお休みなので好きな動画を見て元気もらっていたらもうすぐ日付も変わりそうです。

仕事がら海外の方と連絡を取ることが多いのですが、お国柄の違いでストレスのたまる日々。元々説明は苦手なので簡潔に説明したいのに適切な言葉が選べません。
&相手にどこまで知識があるかわからないので、小学生でもわかるように細かい前提の前提の前提から説明してしまいます。でもそうすると長い文章を海外勢ほんと読まないんですよね。経験上そう。

だから仕事の依頼メールとかしてもchatしても初回はまず返事が無い。期日過ぎても反応がない。2回目で「あ、これからやりますね」と返信があっても、またそこから数日かかる。いつなん!?これからっていつなん?!?!?!?!?すぐやらんかい!!!!
苦痛すぎてわたし発狂。そんな相手が10か国なのでひどいのです。
ちなみに海外勤務の日本人勢もそんな感じになる。日本にいたころはその日のうちにメール返して対応期日教えてくれてたじゃないですか!っていうような人でも反応が遅くなる不思議。


結局わたしがやったほうがはやない!?!?!?!?ってなってしまう。
海外勢が育たない原因にはなってしまうんだけど、なんでわたしが教育せなならん!?!という感じ。
そもそもなんでこっちが英語喋ってあげてるのかわからん。日本の会社に就職とんのやぞおのれら日本語喋らんかい!(内弁慶)

まぁそんなこと誰にも言えないのですけれど……
つらいね…胃がキリキリしてしまうよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?