宇宙人ポール

え、今までなんで観なかったんだろう!?って書くとかなり好きみたいだけど、この映画が好きになったのではなくてサイモン・ペッグが改めて深々と好きになった感じです。アイラブユーサイモン!

話は逸れますが、ドラマ「ルシファー」が自分の一番嫌いなifルート出してきてそれが終幕(確認してないけど今のところNetflixで配信されている最終話)という形で、ちょっとしばらく立ち直れないよ…やだもう…とパートナーに泣きつくレベルだったので「宇宙人ポール」の良さが引き立ちまくり。

年齢制限あるなりに汚い言葉…というよりはお下品ワード頻発シーンがあるけど、全体的に子供向けではないのはわかる。でも面白かったから見せたい気もする。
しかしこれ何本分の映画ネタぶちこんであるのー?!?!?パッとうつった画面内の情報量凄過ぎる瞬間あるよね!!
自分は子供の頃から恐竜と宇宙人ネタがものすごーく好きでして、「宇宙科学館コスモアイル羽咋」で当時ですら3000円もするロズウェル事件セットを買ってもらい、付属のフロッピーディスクに入っている宇宙人解剖動画はMac用で購入から見るまで6〜7年寝かせていたという過去が(だって誰もMac持ってないんだもん)…あのセットどうしたかな〜覚えてないな〜〜「ロズウェルの土」とか「当時の新聞のコピー」とか入ってたんだよな〜〜〜〜〜〜うわ〜〜〜〜〜〜なんか捨てちゃったような気がしなくもない〜〜〜〜〜〜〜〜。

そんなわけで、金曜ロードショウだか土曜洋画劇場でしか映画を観られなかった当時の自分は「未知との遭遇」をどのバージョンで観たのか全く定かではないくらい遠い昔にたった一度だけ観たきりだというのに、そのあまりにも緊張感の続く映画が印象深くて今作にデビルズタワーが出てきただけでウワーッ!と興奮しました。ついつい嬉しくてパートナーに「デビルズタワーが出てきたんだよ!?サイモンは映画撮るのを理由にして自分の趣味全部ぶち込んでスーパーハッピーじゃないのこれ!あ〜いいなぁ〜」などと語って「へーえ(さっぱりわからん)」という相槌を頂きました。
コンタクトシーンの音楽をハナウタしたら「ファミマの入店音?」って言われた。

サイモンは自分より少し年上なので、両親がそこそこ映画好きなお陰でテレビで色々見る機会があり(レンタルもまあまあしてたと思う)、今作に出てくる映画にちょっとずつ反応できてとても楽しかったのですが、やはりわからないネタのシーンもあったので答え合わせ的に今更パンフレットとか欲しいな…何を観たら良いのか教えてほしい…。

というわけで、40代以降の方でスピルバーグの話題作はなんとなく観てるとかSFや不思議な映画割と好きで〜みたいな人には是非オススメしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?