見出し画像

1/21 自然体験チポリーノ 番外編 ~みんな何かの名人~

みんなそれぞれ好きなこと、得意分野が違います。
チポリーノ常連の親子も、毎回違う姿を発見します。
毎回自然の姿が違うのと同じです。

今年初のチポリーノも、さまざまな名人を発見しました。
出発してすぐのこと。
雨上がりで斜面がまだ濡れているのも関係なく、野イチゴつみに果敢に挑むIちゃん。

大人全員で見守るなか、グングンのぼります。
斜面のぼり名人を発見した瞬間でした。

この日は恒例のお味噌汁つくりで、子ども達はお味噌ときに初チャレンジです。
Rくんは慎重に丁寧にといてくれました。
まさに、味噌とき名人です。

とっても美味しいお味噌汁に感動しました。

年上の子たちや大人の話す様子、遊ぶ様子をいつもしっかり観ているのが、Mくんです。
表情や仕草もじょうずにマネします。
最近は、口もとで表現するのがブームなようです。
Mくんは、観察名人です。

大人も負けていませんよ。
保育士の文さんは、ナイスな言葉使い名人です。
子ども達に、「まっすぐな声でヤッホーって言ってみて」。
サイコロゲームでは、頭をナデるときに「ヨシヨシ」と効果音をつけてくれました。
言葉ひとつで受けとめ方は大きく変わり、笑顔が増えます。

今回から参加の恵子さんは、遊び名人です。
全身を使って楽しげに遊んでくださいます。
今を全力で楽しむ姿は、子ども達の最高のお手本です。

道子さんは、ポーズ名人でした。
前からも後ろからでも、面白いポーズで思わず笑っちゃいます。
お母さんの全力ポーズに、息子くんもいい刺激を受けたはずです。

お母さんMちゃんは、おむすび名人です。
美味しそうだなぁと、いつもひそかにのぞき見しちゃいます。
手作り雑穀入りで、身体にも心にもやさしい愛情たっぷりのおむすびです。

この日のゲストだった金子さんは、発見名人でした。
他の誰も気にしていない道ばたの野草を発見して教えてくれました。
小さなこともよく発見し、それをきちんと言葉で表現できる素敵な名人さんです。

みんな違って、みんな最高にいいのです。

次は、どんな名人に会えるか、とっても楽しみです。

自然体験チポリーノ
スタッフ
椎葉ゆう子

🍂チポリーノInstagram🍂

https://instagram.com/cipollino418?igshid=MzRlODBiNWFlZA==



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?