見出し画像

12/3 自然体験チポリーノ ~新しい一面を発見~

「今日は、それぞれの新しい一面を発見しよう!」
わたしのテーマとして決めて出陣した、12月3日のチポリーノでした。

子どもは4人。
いつものメンバーだけど、少しだけ久しぶりで、この組み合わせは初めてです。

出発して早速、野イチゴを発見しました。
寒さに凍える日にも関わらず、果敢に斜面をのぼり野イチゴをつむ Iちゃん。
野イチゴにこんなにも前のめりの Iちゃんという、新しい一面です。

いつも優しいお姉ちゃんのSちゃん。
この日もたくさんの新しい優しさを見せてくれました。
弟に髪の毛を引っ張られても、文句ひとつ言いません。
帰り道で野イチゴを見つけると「弟がじっと見てるから、あげてくる」と、摘んで駆けていきます。
Sちゃんの優しさで、大人もみんな優しい気持ちになれました。

単語も増えて、文章として言葉を発するようになっていたRくん。
ほんの少し会わない間に、こんなにも成長するんだーと驚きました。
食いしん坊ぶりは健在で、野イチゴもお弁当もお味噌汁もトマトもリンゴも、もりもり食べている姿に生命力を感じます。
キュートなお尻を披露してくれるという一面もあり、みんなに笑いを与えてくれるムードメーカーです。

ぞうきんがけで新しい面を見せてくれたのはMくんです。
両手でぞうきんを押しながら進むのが上手になっていました。
さりげなく抱っこをせがんできたり、ほわ~っとした笑顔で見上げてくる姿に、心をわしづかみされます。

活動場所は同じでも、子どもや大人やスタッフは同じではありません。
自然にあるものも毎回違います。
子どもは違う表情を見せてくれて、成長を感じます。
どんな面も本当にかわいいです。
ギャン泣きも、大きな声を出しながら泣けるのは生きている証拠です。
大人になると、大泣きもそうそうできません。
素晴らしい力です。
いろいろな面を見られるのも楽しみのひとつです。
わたしも頑張ろうと、いつも励まされています。

ちょっとくつろぎ中

この日の活動noteも書いています。


🍓チポリーノInstagram🍓

https://instagram.com/cipollino418?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

自然体験チポリーノ
スタッフ
椎葉ゆう子







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?