素直に人の意見を聞く

人の意見を素直にきくこと。
何歳になっても大事なことだと感じています。

自分とは違う意見をきくと、結構ショックを受けるものです。
そのショックがこれまでの自分の考え方も変えてくれます。
人はいろいろな考え方を持っていること、自分の考えが正しいのではないこと、自分と人は違うということに気づきます。
気づくことで、これまでよりも真剣に人の意見に耳を傾けられるようになります。

素直に意見をきくことは、立場が上の人こそ重要なスキルではないかと思います。
4月から娘の学校の役員をしています。
先日とある意見をいただきました。
こんな意見もあるのかと最初は驚き、次に感じたことは、これこそが役員の任務なのだということです。
意見をきき、検証し、よりよくしていく改善策を考えることです。
初めてのことに戸惑うこともありますが、自分を磨くいい経験だと感じています。

しあわせ快眠デザイン
椎葉ゆう子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?