見出し画像

第6節とTOVとそれがなければハーフDFはいいんだってば!

こんにちは

ちょっと気になって前節のスタッツを見返していたゆうさんです。


いろいろなものが見えてきて面白いんですよスタッツって。

ゲームデイではハーフとゲーム終了後に必ずスタッツの確認をします。

で、ベルテックスのゲームを見るときにぼくが真っ先に確認するスタッツがあるんですが、なんだかわかります?


アメブロ時代からの読者様ならすぐにわかると思うんですが、ゆうさんが1番気になるベルテックスのスタッツはズバリ!


ターンオーバー(TO、もしくはTOV)‼


よくベルテックス静岡はディフェンスからのチームって声を聞きます。

選手もコーチも言ってるはずだし、先シーズンはともかく今シーズンは組織的なDFよく頑張ってると思います。

でもね、よく考えるとそういったDF頑張れるのって、シュート決まった後だったり、自分たちが終わりたい形でOFが終わった後に限られるんですよね。


どんなにDFがいいっていってもライブTOVを喫した後、体制が整っていない状態では十分にその真価は発揮できません。

極端なたとえですけどその最たるものがオールコートのゾーンプレスです。

オールコートプレスをかけられてエンドからボール入れた直後にボールを奪われた状態ではDFのしようなんて全くありませんよね。(経験者語っております、もちろんやられた側です)


そういった意味では今節game1の前半は100点満点どころか200点満点です。

何しろ前半でTOV1しかありません!

目を疑い、次に自分の認知能力を疑い、さらにはどこかの組織の陰謀なんじゃないかと疑いました。

KGBとかMI6・CIAとかねとにかく国家レベルの力が働いているんじゃないかとね…



まぁ終わってみれば後半12TOVなんで前半たまたま少なかったのかと残念な感じになってしまっているんですが(´×ω×`)

game2も1ゲームで18TOVとなかなか量産してますね。


”DFからOFが始まる”が心理ならば当然”OFからDFが始まる”も心理なわけで…。

OFの終わり方を論ぜずにDFを頑張るチームですって言ってもなかなかね…


というわけで、前節のTOV TOP3

#23ヴァー 9TOV

photo by有志の方


#25ムース 8TOV

photo byかーちゃんさん

#尚樹師匠 7TOV

photobyかーちゃんさん

は頑張りましょう!最も3人ともボール持つ時間長いしね…ある程度は考慮するけど…

それでもこれが半分になればうんと楽なゲーム展開ができる気がするよ?


次節はそんな新しい君たちを発見したい!


FIND NEW VELLTEX!!



#スポーツ観戦記

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?