見出し画像

ジャッジと抵抗

ずっと分からなかったんです
なにか自分の力が及ばない権力だったり、ルールだったり、誰かの正義で
自分の意思が曲げられるとき
言いたいことが伝わらなかったとき

頭の中で、ずっと主義主張をくりかえしてるんです
誰かに説明する語り口で
ひたすらひたすらひたすら!

これはなんだと
自分が言いたいことなんだろうとは分かるけど
ただそれだけなのか?誰かに伝えたいけど、伝えられないから
ずっとくりかえしてんの?

ほんと長い間、いろんな場面でやってたよこれ( ̄▽ ̄;)

つい最近出会った阿蘇湧真さんのYouTubeチャンネルで
これだ!!

(゚Д゚)はっ


ずっと抵抗してたんですね~

受け入れがたい現実を目の当たりにして
主義主張を頭の中でくりかえし、必死に抵抗w

受入れられない
他人の正義、ルール
受入れてしまえば、自分が損をするとか、傷つくとか
潜在意識ちゃんは、私を守るために
必死に抵抗してくれていた

でも気づいてしまえばこっちのもんです

まずジャッジが入りますよね
私の場合「正しい、悪い」ではなく「好きか、無理か」っていう感じなんですが

いい悪いかは決めない
好きか嫌いかは、もうこれしょーがないw
その感情に気づいて、受け止めて、認めて…手放す
許せればいいけど
とりあえず、自分の感情をよしよししてあげて
握りしめてた手をパッと放す

これはね
私にとってホントに大きな成長ですよ
だって、何度もこの状況で止まってきたからね
次からは対処できる

気づきに感謝です♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?