見出し画像

変化、決断疲れ?しばらくお休みします


一時休止のお知らせとその理由

こんにちは、みなさん。今回は「変化、決断疲れ? しばらくお休みします」というタイトルでお話しします。これからお伝えするのは、私自身の報告であり、その理由についてです。この経験を通じて、皆さんにもぜひ知っておいてほしいことがあります。

特に頑張り屋さんや、頑張りたいけどなかなか頑張れない方、または何かに対してやる気が出ない方には、この内容が役立つと思います。今日の話を通じて、自分自身の状態に気をつけ、ストレスをこじらせない方法や、負のループに陥らないための対策を知っていただければと思います。最悪の場合、うつ病を防ぐ効果もあるかもしれませんので、ぜひ最後までお読みください。

▼音声で聴きたい方はこちら


【1】変化と決断がもたらすストレス

過去1年間、私は多くのチャレンジやイベントを経験し、その中でたくさんの変化や決断を迫られました。変化や決断は、たとえ望んでいたものであっても、大きなストレスを引き起こします。

例えば、進学、就職、結婚、出産などの嬉しい出来事も、変化を伴うためストレスとなります。現在はAIの台頭や物価の上昇など、社会全体が変化の時代に突入しており、これ自体が大きなストレス源となっています。

また、決断も非常に疲れる行為です。特に経営者や責任ある立場の人々は、重要な決断を頻繁に行う必要があります。私自身も多くの決断を迫られ、その疲労を強く感じました。

この1年間、新しい教材の発売、出版オーディションへのチャレンジ、LINE公式アカウントやYouTubeの開始、会社の設立、そしてカウンセリングルーム「アイバランス」のホームページのリニューアルなど、多くの変化や決断がありました。これらはすべて望んで行ったことですが、それでも大きな疲労を感じています。

ホームページのリニューアルは特に大変で、マイホームの引っ越しと同じくらいの労力がかかりました。不要なページの整理や、新しい場所への移行など、多くの決断が必要でした。このような経験を通じて、変化や決断がいかにストレスフルであるかを実感しました。

【2】ストレスサインを見逃さない。放置しない。


変化や決断がストレスを引き起こすことを理解した上で、次に重要なのはストレスサインを見逃さないことです。私自身、この春からいくつかのストレスサインを感じ始めました。これらのサインを無視したり、放置したりすることは非常に危険です。

まず、疲労感です。何をしても疲れが取れない、集中力や意欲が低下するというのは、初期のサインです。私の場合、ストレスが溜まると食欲が増し、体重が増えることがあります。これもストレスサインの一つです。

疲労感や集中力の低下、意欲の低下は、うつの前兆とも言えます。うつは極度の疲労が原因で発症することが多いため、これらのサインを見逃さないことが重要です。ストレスサインを無視せず、適切な対策を講じることが必要です。

【3】休む、間をとることの重要性


次にお伝えしたいのは、ストレスサインが出ていると感じたら、勇気を持って休むことや間をとることの重要性です。ストレスサインを無視せず、適切に対処することが大切です。

カウンセリングで多くの方々と接してきましたが、ストレスチェックで高い結果が出た方に「休みましょう」と言っても、多くの人は「休めない」「責任があるから無理」と答えます。私自身も同じように感じることがありました。自分が始めたプロジェクトやチャレンジは、途中で止められないと考えてしまうのです。

しかし、ストレスサインを無視して続けることは、パフォーマンスの低下や健康への悪影響を招きます。頭がしっかり働かず、冷静な判断ができなくなり、余裕のなさからイライラが周囲に伝わってしまうこともあります。

また、何かに取り組んだ後は、消化吸収する時間を取ることも重要です。例えば、筋トレでは筋肉を休ませる時間が必要ですし、食事も消化の時間が必要です。記憶も同様に、一夜漬けよりも適切な睡眠を取る方が定着しやすいことが研究で示されています。

私はこの春、noteでのメンバーシップ開始を予定していましたが、今の状況では難しいと感じています。本業のカウンセリングに差し障りが出る恐れがあるため、一旦音声配信を5月いっぱい休むことにしました。次の配信は6月7日から再開予定です。

私自身も、クライアントに休む重要性を伝える立場として、しっかりと休むことが大切だと感じています。ゴールデンウィーク後半にも数日休みを取り、しっかりとリフレッシュする時間を持ちました。「休むこと」も怠らない。「適切な間を取る」。私自身が実践したいと思っています。

カウンセリングは休みません


ちなみに、カウンセリング業務はお休みしません。カウンセリングは私にとって特別なもので、疲れを感じることが少ないのです。決断疲れがないことも大きな要因です。カウンセリングの場では、決断するのはクライアントさんであり、私はそのサポートに徹します。雑念や意図を排除し、素直な気持ちでクライアントさんに向き合うことが重要です。

会社設立やホームページリニューアルのような活動とは異なり、カウンセリングでは全く違う脳の部分を使っている感覚があります。実際、私はカウンセリングが好きです。よく「悩んでいる人の話を聞いていて辛くない?」と聞かれますが、私はあまりストレスを感じません。共感はしますが、クライアントさんと自分をしっかり区別できているからだと思います。

また、人の話を聞くこと自体が好きで、ドキュメンタリーを見るのも楽しみの一つです。カウンセリングは私の好きな仕事であり、継続しているクライアントさんもいるので、カウンセリングは今後も続けます。

ただし、カウンセリング以外の活動、例えば音声配信や他のプロジェクトは、今月いっぱいお休みして、必要な間を取ることにしました。

まとめと今後の予定

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。今回の内容をぜひ覚えておいていただきたいポイントは以下の3つです。

1、変化や決断は大きなストレス
おめでたいことや望んでいたことであっても、変化や決断は大きなストレスを伴います。

2、ストレスサインを見逃さない、放置しない
ストレスサインが出ていると感じたら、それを無視せず、適切に対処することが重要です。

3、休む、間をとることの重要性
こじらせる前に、負のループに陥る前に、勇気を持って休むことや間を取ることを実践しましょう。

以上、のびやか四葉カフェの四葉さわこがお届けしました。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。次回は6月7日(金)から配信を再開する予定ですので、ぜひまたこちらに訪れてください。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?