美鳴らいら

樺太丼こんにゃく麺変更、北極スープ

美鳴らいら

樺太丼こんにゃく麺変更、北極スープ

最近の記事

アイドルのメンタル

『アイドルはメンタルを病みやすい仕事』 とよく言われるし、そんなイメージは アイドルをはじめる前からあった。 なぜならTwitterでアイドルちゃんたちをみていると素晴らしい感謝の気持ちも、辛い心の闇も、 思いの丈を書き連ねていて ときには大丈夫かな!?と心配になるような事もまざまざと表現しているから。 特にファンは敏感に感じ取れるんじゃないかな。 いざアイドルになってみてどうなのか? 本当によく病むようになった? という話を書いていきますね。 思い返してみたらそ

    • どうしてアイドルになったの?後編

      ↑前編はこちら 毎朝泣きながら電車をのっても、 会社の扉を開けば『おはようございまーす♪』といって切り替えてデスクに座ることができた。 時たま少しやらかしただけでトイレにこもって泣くことはあっても、なんとかやっていけていた。 ある朝また電車に揺られていると、 急に涙の理由がわかった。 閃いたような。でも最初からわかっていたような。 とにかく言葉にできるようになった。 『あ、わたし一つもやりたいことやれてないんだ』 そう気づいたら、いつからそうだったんだろう? って頭を

      • どうしてアイドルになったの?

        私にとってのアイドルを説明しようとすると、 必然的に【自我と音楽】の話になるので少し昔のことからお話ししますね。 自我がなくチョロい高校生らいらちやんは、 周りの友達や社会に促され、 さらに好きな男の子がいくという理由だけで理工学部に進んだよ!(しかも特に何もなかった🤣w) 大学生になって自我がないことがコンプレックスは進むまま、なんとなくいい音楽が聴こえてきたセッションサークルに入ってアルトサックスでブラックミュージックを4年間してました。 ここには自我がある人だらけ

        • 片時も忘れられない場所

          嬉しいもかなしいも悔しいも懐かしいも、ここには書ききれない言葉にできないものも すべての感情が通常時の50倍くらい敏感に押し寄せてきながら今叙々苑弁当を食べ終わって、びっくりしているのですが そういう初めてのことが起こったとき文字に書いて残して昇華しておきたいタチなのです🍱 いつもみたいにライブが終わって、みんなありがとう✨楽しかったーー幸せ✨ ってなるとおもってたんだけど そういうわけではないみたいで、自分の感情は予測できないこともあるんだね! 人間っておもしろい✌️

        アイドルのメンタル

          わたしたちの事

          先月大切なメンバーが突然いなくなって、 私がグループに誘った仲間は病気をかかえてお休みしてる。 でも初めて3人になった瞬間、 弱気は不思議となくなって攻めの姿勢に、 グループがはじまって1年半、 一番熱意あるライブに自然となっています。 去年の夏、りるちと2人で活動していたときは 弱気を隠すように楽しいことだけ考えて、遊ぶように。 できるだけ毎日を楽しく、励まし合って、 弱さを上塗りするようにライブをしていました。 きよらが入ってくれて、本当に良かったなぁ。 きよらは

          わたしたちの事

          アイドル

          私はアイドルになって1年経った。 我ながらすっかりアイドルが板についてきて、ライブがある日もバイトをする日も家でごろつく日も美鳴らいらちゃんになっている。 美鳴らいらちゃんは強い。すごく強い。 逆境も笑顔で乗り越えてしまうし、いつでもキラキラしている。 彼女はいつでもポジティブでどんな事象も前向きに捉えている。 彼女はすごく強い。 らいらちゃんは私をちゃんと食ってくれた。 1年かけて、私の陰湿な心をすっかりしゃぶり尽くしてくれた。 でもたまにらいらちゃんが眩しすぎて、

          みなさんは『運』って信じますか? なんだか最近願い事がどんどん叶ってミラクルが起きまくっている。 そもそも私は運を信じてこなかったんです。 昔から自分が行動するかしないか、努力するかしないか、しかないでしょ?っていう考え方で、 ストイックだね。とたまに言われてきたけど、ストイックな訳ではなくて、 自分の力以外をそもそも信じていないので 行動するしか知らなかったのです。 でも信頼してる友だちが口癖のように 『すべては運とタイミングだよ』 と言っていたことを年末にふと思い

          人はきっと衝動に打ち勝ってこそ、自由になれるんだとおもう。 3:25の深夜にたまたまみたTwitter漫画をよんで、変に気づいてしまったのでnoteを開いてしまった 明日は午前中におきて確定申告をしたいのに… でもこの衝動を忘れたくないので、衝動にまけて自由を手放して文字にする。 わたしのアイドル候補生の2年間、アイドルにどうしてもどうしてもなりたかった。そのときにいた事務所でアイドルになりたかった。 どこでもアイドルはできるよ、甘えてんなよと言われても、ここじゃなきゃ

          わたしは性格が悪い

          こんなこと書くべきじゃないと思うんだけど、今けっこう反省してて本気で直したいなとおもうからかくね〜宣言てきな。 アイドルらいみんが好きな人はみないほうがいいと思うのでブラウザバック 興味あるなーとおもったらよかったらきいてね。 去年の8月にデビューして、ブルベアを大きくしたい、売れさせたい、私個人もアーティストとコンテンツとして売れたい、そうしないとこの人生を選んだ自分に後悔するとおもって、理想と現実のギャップをどうにか埋めたくて、 そうしたらね、日常的に関わるメンバーと

          わたしは性格が悪い

          セブンのカレーパン

          私には友達がいた。 きっと今も"友達"だとはおもうんだけど、それはLINEの"友だち"の中の一人くらいにきっとなってしまった。 だけど当時は言葉に言い表せないほど、その子が素敵に思えて、その子がもつ世界観が美しくも羨ましくもおもっていたし、一人暮らしをして初めてGが出たときも慌てて半泣きで電話した相手もその子だった。 その友達と最初にコミュニケーションをとったのは1通のDMだった。 色々と理由があって、お互いに存在を認識していたけれど、その子から私に連絡をしてくれた。

          セブンのカレーパン

          新しさにキラキラする体質

          2022年は決断や決意を何個かしてきて、自分が大切にゆっくり育てたいとおもったものも、 それ以上に目の前に欲しいものがあったから一旦捨てたものもあります。 アイドルデビューができて、ずっとやりたかった作詞ができて、好きな音楽で歌えて踊れるようになった今年は 1年前、2年前、3年前に比べたら明らかにキラキラした日々を過ごせていて、そのすべては美鳴らいらとブルベアを応援して、褒めて伸ばしてくれるようなファンのみんなの存在のおかげです。本当に本当にありがとう。 それでもやはり後

          新しさにキラキラする体質

          RESONANCE

          人生で初めてのワンマンライブを終えて5日が経つ 夢だったんじゃないかなと思う 日常と流れる時間にかき消されて、あの時間が小さくなってしまいそうな怖さもある だから、小さくなってしまわないように 小さくなったとしてもまた蓋を開けば甦らせることができるようにnoteをかきます 大袈裟ではなくあんなに緊張したことは人生で1度もなかった 私は普段そこそこに緊張はしやすいが いつも緊張には不安と圧迫がつきもので、 その不安と圧迫が取り外された緊張感は生まれて初めての経験だった

          日記みたいなもの1

          今日たぶんブルベアになって初めて、 私のステージの歌をきいてチェキを撮りにきてくれた人がいた。しかもお金を払ってお話ししてくれた。(普段ブルベアは初見チェキ無料) 中学生の時、水樹奈々が好きな演劇部の女の子がいてそこまで仲良くはないけど何かの勢いでCDを貸してくれた。 その頃のわたしはaikoやYUKIや流行りのジャニーズしか聞いていなかったのでその子のおかげでその時の水樹奈々の曲ほとんどがiPodにはいった。 その頃同時にモノマネカラオケにハマっていた私は、部活が休みの

          日記みたいなもの1

          live with myself cult 【セルフライナーノーツ】

          あなたは運命という言葉はすきですか? リリースされました、ブルベア3rdシングル live with myself cult 作詞を担当しました ブルベアは2022年8月にデビューしたグループです。楽曲を大切に重きをおいたグループで、メンバーが作詞をしたり振付をしています。 ラウドロックがベースにありながらも、組曲のようにパートごとにリズムも音もコロコロ変わってすごくおもしろいし 『突き抜けるほど』ではライブで一体感をつくれる楽曲です。 BARE BRAVEに引き続き、N

          live with myself cult 【セルフライナーノーツ】

          ありのままで生きるということ

          2022.7.4 新アイドルグループ【ブルベア】のメンバーになりました。美鳴らいら(みなり らいら)です。 ブルベアは、今年の1月から半年かけ、メンバー5人と運営さんで作ってきたアイドルグループとなります。 秘密裏で半年間動いてすばらしい人間たちと作ってきたグループを解禁できて、 解放感というか、口がむずむずしてたので純粋にめちゃくちゃ嬉しいです!!! わたしは元々同事務所染めるの別グループのオーディションを受けていました。 合否の連絡をいただいたときに 『別のアイ

          ありのままで生きるということ

          儚さとは瞬間の煌めき

          こんばんは、よーてるらいらです! noteお久しぶりです〜! そして、ただいま染めるinc.新規アイドルオーディションに参加させていただいています!最終審査の前日です。 儚さと共感↓オーディションページ(ちなみに衣装がめちゃくちゃ可愛い。大好きな水色🧊受かったらオーガンジーなトップスで身体のラインが出る衣装がいいな〜(妄想癖爆発)) 染めるinc.アイドルオーディション このアイドルオーディションのテーマは「儚さと共感」 このテーマについて前回の集合面接でどうして

          儚さとは瞬間の煌めき