困難に立ち向かわずに生きる

これまでの人生で何度か困難に立ち向かってきた。

死にたくなったこともあったけど、うちの母は生きたくても生きれなかった人なので自分から命を絶つのは良くないと思って立ち向かう選択肢をとっていた。

でも何度か立ち向かっていて、そのたびに心を壊しかけたり周りの人に悲しい思いをさせてしまって気が付いた。

困難に立ち向かわない選択肢があるのでは?

今まで困難には立ち向かうという選択肢しかないと思っていた。漫画でもよくある困難に立ち向かって困難を乗り越えるというお話。それを当然のように私もそうするもんだと平均以下の能力なのに思ってしまって、何度も何度も立ち向かっては心を壊しかける。

少し前くらいから「好きなことをして生きていく」という話をよく聞くようになって、それってすごく楽しそうだなと思った。だってやりたくない事はみんなやりたくない。でもそれは一部の才能や運のある人間が成しえる事であって、みんながみんなできる事ではない。

好きなことをして生きていくという選択肢は取れないけど、私が取れる少しでも楽に生きていく選択肢は「困難に立ち向かわないこと」なんじゃないかと思った。

では具体的にどう立ち向かわないのかは人によるけど、信頼できる誰かに相談するとか放棄できるものであれば放棄してしまうのも良い。

心を壊しかけて思ったのは、心は壊しかけると治りはするけどかなりの時間が必要になる。私は今でもまだ壊れかけのまま生きている。

困難に立ち向かわない。その選択肢があることを忘れないで欲しい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?