Yosyan

趣味で小説を書いています。基本はシリーズ物なので順次公開していく予定です。

Yosyan

趣味で小説を書いています。基本はシリーズ物なので順次公開していく予定です。

マガジン

  • ツーリング日和2

    歴女のコトリ、温泉小娘のユッキーの二人の趣味を満たしながらのツーリングは、四国に、さらに山陰へ。旅先で出会った人との心温まる交流を描くツーリング日和第2弾です。

  • ツーリング日和

    コトリとユッキーが突然始めたバイク・ツーリング。そのために買ったバイクがなんと125CCの原付二種。非力ですし、高速を走れないデメリットをミサキは心配します。  それとあの二人ならいきなりのロング・ツーリングをやりかねないとミサキは見ていましたが、慎重にステップ・アップするのに逆に感心します。  あれこれとツーリングを重ねてた末に二人が目指したのが、しまなみ海道。楽しいツーリングを続ける二入の前にタチの悪い走り屋集団が現れます。  その場にたまたま居合わせたモトブロガーの杉田は、その走りを見て驚きを越えて呆れてしまいます。あまりにも常識外れの走りの謎をモトブロガー仲間の加藤と共に追いかけます。  ついにたどり着いたバイクの秘密は・・・

  • 運命の恋

    転勤族の一人っ子として育ち、余所者イジメの辛酸を舐め尽くし、さらには両親がW不倫で離婚し、親にも事実上見捨てられた氷室の恋と青春の物語です。

  • 恵梨香の幸せ

    康太と結ばれ結婚した恵梨香は幸せ一杯の新婚生活をスタートさせます。それは恵梨香にとって夢のような生活です。経済的にも余裕がありますし、旦那の康太も理解があるどころか積極的に新婚家庭を築き上げるのに協力してくれます。  なにより恵梨香が嬉しいのは間違いなく愛してくれている事。これは言葉にもしてくれますし、態度でも行動でも示してくれます。これ以上はない幸せを恵梨香は手に入れたと毎日感謝するぐらいです。  そんな恵梨香の唯一の不安は、あまりにも愛されていること。愛されることに不満などないはずですが、なぜか不安を感じてしまいます。そうなると恵梨香が気になるのが、どうして恵梨香が再婚相手に選ばれたかです。  そんな時に康太の学生時代を知る者と巡り合っていくようになります。そこには康太が恵梨香にさえ伏せていた物語があったのです。

  • 黄昏交差点

    平穏な結婚生活を送っていた康太の日常は突然崩れ去ります。それはよもやの妻の浮気。その現場に居合わせ離婚になります。親権も譲った康太はアラフォーで突然独身になってしまったのです。  結婚なんてコリゴリと思う一方で、はるか初恋の思い出が蘇ってきます。まだ人を恋し、愛することがなんであるかをよく知らなかった、甘酸っぱい青かった恋の思い出です。  それは懐かしむことは出来ても、二度と同じ時間を過ごせない相手です。ところが康太の離婚をキッカケにするように、あの時のあの時間が動き出します。

最近の記事

  • 固定された記事

天使と女神シリーズ 登場人物紹介

 このシリーズは延々と長いので、主要登場人物だけ紹介しておきます。まず女神は不死ではありませんが、人としての寿命が尽きると他の人に意識と記憶を持って移り代わり、その記憶は5000年を遡ります。  主女神:シオリ  首座の女神:ユッキー  次座の女神:コトリ  三座の女神:ミサキ  四座の女神:シノブ  五人の女神のうち首座と次座の女神のみが5000年前からの記憶を持っています。女神の普段の生活は人と変わらず、ただ女神を宿すことにより、人としての能力は非常に高くなり、神々し

    • ツーリング日和2(第24話)石見銀山

       朝も温泉入って朝飯食べたとこで、 「あのコトリはん・・・」 「立て替えとくから後でエエで。そやそや、今日の払いも別々やったら嫌がられるから後で精算にしとくわ。ガソリン代もな」  荷物を積み込んでまずは三瓶山高原道路や、 「これ広々して気持ちイイじゃない」  この辺が西の原言うんか。マイも、 「こないな高原が日本にもあるんやな」 「そやな。観光地化が過剰やないのがエエな」  西の次は東の原やけどワイナリーもあるんやな。 「あるよ石見ワイナリーじゃない」 「ああ、

      • ツーリング日和2(第23話)小屋原温泉

         マイは、 「ホントにここなんか。なんにも書いてなかったで」  そうやねん。いくら秘湯でも道案内の看板ぐらい出すはずやんか。そやのに、ここまで一枚もあらへんし、この道かってウッカリしとったら通り過ぎてまうで。ほいでも入って行ったら建物はあるし、一応ネットにあった宿の写真に似とるけど、 「コトリはん、これは古い公民館みたいなもんちゃうか」  昭和の木造校舎にも見えるわ。建物の前は砂利の広場やけど、旅館やったらちょっとした庭ぐらい作りそうなもんやんか。それよりなにより旅館

        • ツーリング日和2(第22話)難儀なバイク

           さて出雲大社のお参りも済んだから、今度こそ三瓶山や。ここから一時間ぐらいのはずやけど、どうやって行くかやな。気持ち遠回りになるけど、県道で山越えにしょっか、国道九号で海岸線から行くのもありやけど、そっちは信号多そうやし。 「コトリ、マイが限界よ」  ああ、そっか。なんだんだで海岸線のワインディング結構走ったからな。それにやな、コトリたちは浜坂からやけど、マイは大阪からや。いくら若い言うても疲れも出るやろ。 「ぜんぜん、だいじょうぶや。まだ、なんぼでも走れるで」 「ダメ

        • 固定された記事

        天使と女神シリーズ 登場人物紹介

        マガジン

        • ツーリング日和2
          24本
        • ツーリング日和
          36本
        • 運命の恋
          43本
        • 恵梨香の幸せ
          38本
        • 黄昏交差点
          33本
        • 謎のレポート
          36本

        記事

          ツーリング日和2(第21話)出雲

          「ここも国道外れて寄り道するで」  浦富海岸入ってからも海岸線を走ることにしたわ。そうそう、インカム調整してマイとも話しできるようにしといた。 「コトリはん、鳥取は」 「悪いがパスや」  悪いけど鳥取ごとパスや。今日は島根の三瓶山まで行かなあかんからな。 「コトリ、お昼はどこら辺になる」 「そやな、松江ぐらいになりそうやな」  松江も美味しいもんはいっぱいあるけど、 「美味しい出雲そばがイイな」 「マイもそばがエエ」  松江まで快走して、蕎麦屋はどこがエエかな。

          ツーリング日和2(第21話)出雲

          ツーリング日和2(第20話)マウント娘

          「ここなの」 「そうや」  見た目はともかく安かった。それとやけど、 「これイイね。バイク用の屋根付き駐輪場もあるじゃない」  これじゃわかりにくいよな。屋根付き言うても、駅とかにある屋根が付いてますレベルやないんよ。ちゃんと壁もある車庫になってるんや。もちろん照明もあるし、荷物を置ける棚まで作ってある。  これはバイク乗りにはありがたいんよ。晴れとったら外でもかまへんねんけど、雨でも降られたら難儀するのがバイクやねん。朝から雨やったらカッパ着るんやけど、いくらカッパ

          ツーリング日和2(第20話)マウント娘

          ツーリング日和2(第19話)いざ出発

           やっと休みが取れたわ。ホンマに働かざる者、食うべからずの世界やで。ポーアイから港島トンネル抜けて新神戸トンネルに行くんやけど、 「ナビも困るね」 「ホンマやで」  新神戸トンネルは阪神高速の管理になってるんやけど、高速でも自動車専用道やあらへんから原付も走れるんよ。そやのにナビでは高速扱いやねん。つまりは条件で高速不可にしたら別の道に誘導してまうねん。 「ホントに原付の事を考えてないんだから」  渋滞が嫌やったから今日も六時半出発やねん。ボチボチ休憩取りながら箕谷I

          ツーリング日和2(第19話)いざ出発

          ツーリング日和2(第18話)次の計画

           四国のツーリングは楽しかったで。フェリーでも次のプランを話とってんけど、 「北海道は無理ね」 「さすがに仕事あるからな」  敦賀からの往復三日のフェリーは長すぎるわ。 「飛行機輸送のパックもあったけど羽田発着じゃ使えないよ」  運送会社に運ばせる手もあるけんど、下手に使うと挨拶とかウルサイんよ。 「なんか邪道っぽくない」  なにが正道かは置いとくとしても、お手軽さが無いよな。そうなると南九州か。 「それもありだと思うけど、往復フェリーになっちゃうじゃない」 「

          ツーリング日和2(第18話)次の計画

          ツーリング日和2(第17話)夕焼け小焼けライン

          「なんかつかんでくれたら嬉しいな」 「きっと頑張れるよ」  二日ほどやったけど、笹岡君も原田君もエエもん持っとると思うで。そやけど今はそんだけや。 「なんかおらんようになったら寂しいな」 「旅の出会いってそんなものよ」  ホンマは寂しいクセに無理しよるわ。大洲まで一時間ほどやった。大洲まちの駅あさもやに移動してバイクを置いて、じゃ~ん、 「わぉ、人力車なの」  ホンマは男と乗りたいけんど、 「それを言っちゃおしまいよ」  ユッキーとでも楽しいで。男とはまた来たら

          ツーリング日和2(第17話)夕焼け小焼けライン

          ツーリング日和2(第16話)杉田さん

           コトリさんとユッキーさんが去った後にボクたちは杉田さんと喫茶店に入りました。 「オレも売れないユーチューバーだったのだよ・・・」  あれこれ売れるために試行錯誤を繰り返したそうですが、 「色々やったよ。でもな・・・」  今のボクたちよりは遥かに売れてはいたようですが、 「君たちもいずれわかる。どう言えば良いのかな。ある種の壁にぶち当たるのだよ」  PVも登録者数も横ばいからじり貧傾向になったそうです。ですから加藤さんと知恵を絞って新企画を考えたそうですが、 「

          ツーリング日和2(第16話)杉田さん

          ツーリング日和2(第15話)宇和島

          「次はどこに」 「宇和島に決まってるやろ」  決まってはいないと思いますが、姫鶴平の方に道を引き返して県道三十六号から国道四四〇号に入ります。 「笹岡、どうも四〇〇番台の国道と聞くと酷道のイメージしか出てこないのだが」 「ボクもだ」  ですが道は国道一九七号から三二〇号と快走ルートで宇和島に到着。市内に入って郵便局が見える交差点を左に曲がり、橋を渡ってすぐの右側の店に入るようです。 「ここが杉田さん、お勧めのほづみ亭か」  店は居酒屋風ですが杉田さんは、 「ここは

          ツーリング日和2(第15話)宇和島

          ツーリング日和2(第14話)四国カルスト

           七時に起きて風呂に入り、八時から朝食です。かなりシャレた感じでザルに盛られた飾りつけです。荷物をバイクに括りつけ出発です。コトリさんも張り切ってまして、 「四国カルストも人気のスポットやから早出が肝心や」  今日も杉田さんが先導で、コトリさん、ユッキーさん、ボク、原田と続きます。とりあえずは宿の前の酷道ヨサクを登って行きます。 「曲がるみたいだな」 「やっとヨサクとお別れできるぞ」  県道三〇四号とありますが、二車線の整備された道ではありますが、とにかく登ります。宿

          ツーリング日和2(第14話)四国カルスト

          ツーリング日和2(第13話)土佐の小京都

           お食事処で杉田んさんも交えて夕食。ビールで乾杯してから、 「土佐と言えば司牡丹」  もう当たり前のように一升瓶で出てきて、 「ここの鮎も美味しいね」 「ああ、祖谷より美味いかもしれん」  あまごの甘露煮、鰻の手毬鮨、山菜の天ぷら、手長エビの唐揚げ・・・四万十川の恵みのオンパレードと言ったところです。言うまでも無く追加注文もあって、 「久礼って名前の酒もあるやんか、亀泉も美味そうやな」 「鮎に合うよね」  ボクたちも昨日見慣れましたし、杉田さんも気にせず飲み食いし

          ツーリング日和2(第13話)土佐の小京都

          ツーリング日和2(第12話)四万十観光

           久礼では食べ続ていたようなものですが、駐車場で誰かを待っています。 「コトリ、連絡は取れたの?」 「おう、そろそろ来るはずやで」  誰かと久礼で待ち合わせをしているようです。やがて大型のスポーツ・バイクが見えて来てこちらに来て停まりました。メットを取ると、えっ、えっ、もしかして、 「御無沙汰しています。しゃ・・・」 「コトリやで間違うたらあかんで」 「ユッキーよ」  ボクも原田も目が点です。あのカリスマ・モト・ブロガーのスギさんではないですか。 「こっちが笹岡君で

          ツーリング日和2(第12話)四万十観光

          ツーリング日和2(第11話)本場のカツオ

           明日のツーリング計画を聞いたのですが、 「明日は走るツーリングや」  高知市の観光をどうするかを聞いたのですが、 「ああ、いらん」 「桂浜もパスで良いわ」  どうも話しぶりからすると、高知市内の観光も高松市内の観光も良く行ってるようです。 「あんなとこ、いつでも行けるやんか」 「バイクじゃないと楽しめないところに行かなくっちゃ」  それはそうですが桂浜ぐらい寄っても、 「あそこは高知に行ったら絶対連れて行かれるんよね」 「坂本龍馬の銅像は立派だけど、ああも毎度

          ツーリング日和2(第11話)本場のカツオ

          ツーリング日和2(第10話)三種の神器

           コトリさんが面白がったのは高知の平家落人伝説との関わりです。ここでユッキーさんが、 「横倉山の鞠ケ奈呂陵ね」  須崎から北に入った山の中だそうですが、ここに伝安徳天皇陵があるのだそうです。さらに、 「平氏一門八十余名の墓と称される古墳、塚、小祠もあるのよね」  この鞠ケ奈呂陵ですが驚いたことに安徳天皇の陵墓参考地として宮内庁の管理になってるのです。ただし宮内庁の管理になっているのはここだけでなく、  ・鞠ケ奈呂陵墓(高知県)  ・宇倍野陵墓参考地(鳥取県)  ・西

          ツーリング日和2(第10話)三種の神器