うまくいかないことだらけの方へ

人生ってうまく行かないことだらけです。そもそも入浴剤ってなんで子どもはあんなに好きなんでしょうか。あんなに小さいオモチャが入っているだけなのに。タイヤも動かないし、色も雑なダンプカーとかパトカーとか入っているだけなのに。全然かっこよくない2頭身のシンカリオンとか。即効で無くすサイズ感の新幹線に付いてくる線路とか…

しかも結構高いのです。
今の私の状態なら、昼飯一食分に十分になります。(富士そばの素そばでOK。きつねかタヌキにもグレードアップできそう)

私の息子ももれなく入浴剤好きです。

気持ちは分かる気がします。『何がでるか』すべてはここにかかっています。ですが、『何』が出てもそんなに感動もなく、だいたいすぐにオモチャコーナーの雑多な物入の缶行きです。

さて、昨日開封したのが皆さん大好き「仮面ライダーゼロワン」。一度やったことがあって、皆さん大好き『サウザー』を獲得しています。この入浴剤シリーズでは、このほかに『ゼロワン』『W』『電王』が出ることになっています。私個人的には電王好きなので、出たら出たで嬉しいなって思ってたり。

いざ、『入浴』

息子の口癖が、「~したらどうする?」なのですが、「電王でたらどうする?」とか「W出たらどうする?でも電王出たらどうする?」と、中身が登場する間ひたすら私が「どうするか」を尋ねてきます。

どうもこうもないのですが…かわいいやつです。

もちろん、せっかくなので持っていないキャラが登場してほしいのは、二人共通の”願い”です。

そして、数分後…

真緑の浴槽から登場したのが、『サウザー』(2回目2大会連続)

息子よ、そんなものさ。双子設定で遊べるではなかろうか。

ここからが息子自慢。

てっきり残念がって、ぐずり始めるかと思いきや、じっとサウザー2号を眺めて言ったセリフが、こちら

1、2、3

「こっちのほうが色が濃いね。なんか色が違うんだよ。ほら、濃いなーこれ」

なんという洞察力!
ではなくて、なんて大人の対応だ…

視野を広くもたなければ、『人生はうまくいかないことだらけ』とか言ってしまう、つまんないことでいっぱいの人生になるのでしょう。

ありがとうよ、息子。

蒸し蒸しですが、がんばります。

#ただの日記
#サウザーは敵キャラだけど最近は味方っぽくもある
#たしかに色が少し違ってるのもスゴイ