眠たい話、略してネムバナ

睡眠時間ってどれくらいですか。コアラ22時間、トラ15.8時間、リス14.9時間、ネズミ12.1時間、チンパンジー9.7時間、ブタ7.8時間、シミズ5.5時間、ヤギ5.3時間、ウシ3.9時間、ウマ2.9時間、キリン1.9時間(ワシントン大学※一部清水独自調査含む)。

睡眠時間の長さは『食』に大きく影響されているようです。さらに『襲われる危険性の高さ』とも言われています。食と襲われる危険性は相関関係もありそうです。肉食動物は高カロリー系のタンパク質や脂質を食して蓄えられることに加えて、ほかの動物に襲われる可能性が低いために長時間の睡眠が取れます(腹いっぱいくったぞ、寝るベー)。一方で草食動物は草、草、葉っぱ、ということで栄養が取れているのか不思議なんですが、結局そのせいで長いこと寝れないみたいです(あー草ばっか)。しかも襲われる可能性も高めのためにスッと寝てサッと起きる体質なのでしょう(あーライオンこっわ)。
また、面白い話で、草食動物でも動物園内にいる場合は、すごい寝るみたいです。

始めに示した通り、シミズ科のオス32歳は平均5.5hくらいです。高校時代はキリン並みだった気がします。深夜ラジオ好きで無茶してたなぁ。今は絶対無理です。睡眠に対して結構真剣に向き合うことも多く、考え方をいろいろと学んだり、実践したりしてきたつもりですが、まだまだベスト感がないです。1日の限られた時間を有効に使うにはもう少し削りたいですが、削ったらツケが回ってくるってことを身をもって体感しており、なかなかそこを頑張ろうとは思えません。このリズムをいかに崩さないかだけ、いまは考えてます。寝る前のケアですね。ストレッチと『その日あったモヤモヤを無くしておくこと』←だいたい別の何かに集中して脳ミソを疲れさせます(自己洗脳)←でも変に疲れさせるより、リラックスして寝た方がいいなって実感してたり…

事実、子どもが寝る前に絵本を読んでもらうことで心穏やかに寝つくことができると、人格形成に好い影響を及ぼすとなにかで読んだことがあります(だいたいいつも曖昧です)。
夢を見るも見ないも、それは自分が経験したこと感情が動いたことからしか起こらないようです。夢の大きな役割がマインドセット。マインドセットは自分の経験に基づく情報から行われるので、寝る直前に『守ってもらえている』『構ってもらえている』『認めてもらえている』『楽しい、嬉しい』などの感情でいっぱいになっておくことが、脳へとても良い影響を与えてるようです。

この辺はまだまだ勉強中ですが、イメージはしやすいですよね。言いたいことはわかっていただけるかと思います。

なんか睡眠や脳に関する良い情報あればぜひ教えてください。

◆わかったこと
ブタより襲われやすくヤギより襲われにくい。
ウシやキリンより”肉食”で、コアラやトラより”控え目”。

この結果を真摯に受け止めて、日々に活かします。

実は、減量のきっかけが、この睡眠だったという話はまた今度で。

おやすみなさい。

#ただの日記
#眠たさMAX
#コアラなにしてんねん