2023年と2024年のおはなし

2023年最終日。
昨年の今頃は、まだコロナ禍の制限を受けながらもがき続けていた。
そして2023年、自分でも想像できないほど飛躍した年だった。
一言で表すと「人生最大の青春の年」。
本気で挑んだ1年間のまとめ、しばしお付き合いください。



不安から、眠っていた可能性が見え始めた5月


大学受験の悔しさもありキャリア形成には前向きで1年生の頃から
行動をしていた。
しかし、いざ就職活動を始めた今年の3月。
途端に見えなくなった。そして不安になった。
沢山の経験という「点」はあるのに「線」にならなかった。
そして、周りからは「1年生から動いてるもんね!期待してる!」とか「心配なことないよね?!」みたいな言葉の数々。
期待してもらっていることに、ありがたさを感じた一方で、それが段々とプレッシャーへと変わった。一人で進むのが怖くて仕方がなかった。
そんな時に、ある大学4年生の方と出会った。「就活の相談のりますよ!」との連絡。話をしていく中で、「自己分析」「将来のお話」などなど、
この方との出会いがなかったら今も就活迷子になっていたような気がするくらい
可能性を広げてくれた。
眠っていた可能性が見えたそんな「きっかけ」になった経験。


遅れてやってきた青春の夏


ある日、「ようすけくん! イベントやるんだけど興味ない?!」という1通の連絡。その子は大学1年生の時にZoomでお話をしてから定期的に近況報告をするような学外の大切な同期。
詳しくは夏に書いた2600字の想いを綴ったので省略しますが、
みんなで過ごした1泊2日で、高校時代やコロナ禍で制限を受けた大学生活の2年間が帰ってきたような充実感。
本当に幸せだったし、誘ってくれた友人に感謝。

↓2600字の想いです

みんな本当にありがとう




2社目の長期インターンへの挑戦

自分のビジョンや叶えたいことが決まり始めた10月。
株式会社Beyond Cafeに長期インターン生としてジョイン。
5月に出会い、今もキャリア相談にのってくださっている4年生からのお誘い。
元々、イベントにも参加していたので企業理念や事業内容は知っていたけど、
ビジョンや事業への共感、自分のビジョンとも重なることもありジョイン。
刺激的な場所で痺れるほどの充実感。
今はまだ、先輩方のようには結果も出せていない。
悔しくて仕方がない日も沢山。
あの時、救ってくれたあの4年生のように、
そして、一人でも多くの人のキャリア選択の瞬間に携わって、
心から仕事を楽しめる就活生を増やしていきたい。
社内でも大事にしている「働くを夢中に」を届けられるように
2024年は、飛躍の年にしたい。


形にしていく1年間(2024年)

2023 年は沢山の人から「きっかけ」を作ってもらった1年。
2024 年は、大学4年生になる。
大学生活集大成の年。
まずは、納得内定を。
そして今までの経験を活かしつつ、インターンを中心の生活にするになるはず。
 2023年は言葉の重要性も沢山学んだ。
そんな言葉も紡ぎながら、多くの人に届けたい。
そして、このnoteの更新頻度もあげていきたい。
形にしていく2024年。
全力で走り抜きます。


まだまだ書きたいことあるけど、このへんにしましょ。

最後に、今年、出会ってくださった皆さん、昨年から仲良くしてくださっている
皆さん本当にありがとうございます。
来年もよろしくお願いします!

抱負などはまた年明けに書きます。
では、良いお年を。

ようすけ


趣味で始めた写真を添えて











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?