見出し画像

私の妻は摂食障害(無駄遣いしすぎ?)

おはようございます

本日は妻の最近の悩みのお話です。
まぁ妻は常に悩んでいるのですが笑”

最近、娘の保育園で某ウイルスが広がっていたため、1週間ほど休園になりました。
ゴールデンウィーク前だったので、こんな時期に休園にならなくても・・・と嘆いていた妻

パートでお仕事をしているため、休めば給料が減ると言う現実におびえていました。

そんな怯えに耐えながらも、妻はなぜか私を驚かせようと休園にも関わらず、娘を電車で1時間は掛かるであろう水族館やアクティブに遊べる施設へ連れて行きました。

妻に対して「マジ?大丈夫?(精神面が)」と心配していましたが

妻からは予想外の返答が
「娘と一緒だったから楽しかった!思った以上に精神面に負担はなかった」
とキラキラした笑顔で話をしてくださいました。

精神が最近安定しているのか、やたらとアクティブな妻。

そんな話を妻のお母さんに話をしたそうで

返ってきた返答が

妻母「最近あんた、お金使い過ぎじゃないの?」
と一言言われたそう。

もちろん外出するということは、自動的に入館料や昼食代などが必要になってくるため、出費はかさむでしょう。

妻はかなり落ち込んでいました。

やっぱり無理して行かないほうが良かったかな?

ずっと引きずってました。

もちろんその話を聞いた私は速攻で
「それって子育ての必要経費じゃない?」
と返答。

もちろん無駄なものも買ってきていたのは承知でしたが
その無駄な物を買う時間も最高に楽しめた時間なら私は良いと思います。
(だからお金貯まんないんですけどねw)

もちろん妻が自身の為に購入した物で”絶対いらないだろ”と思うものがあれば反対していたかもしれませんが

妻の精神のはかりを均等に保つフォローでもあったのですが、妻が行った行動が娘の成長に関与しているなら全く問題ないと思います。

この内容は、賛否両論だと私は思いますが
これは家庭内事情なので、そっとしておいてください。

私たち家族は娘の為になるなら、お金は惜しまない家庭なのです。

もちろん娘に対しては「パパ欲しい〜」と言われても、必要ないときはキッパリ「高いから買えない」と払拭します。

と話を戻しまして、妻の精神の揺らぎの弱さは常に感じていましたが
本当に些細なこと(こんなこと妻に言ったら怒られそうだが)
でも不安になる事の再認識と

日常生活を送っている最中も常に人より不安が数倍あるものとしてもっと考えて考えていかなければならないと言う認識で今後も妻の精神と付き合っていきたいと思います。

今回はこんな小さな内容でしたが、妻に対して気になった内容だったので記事にしてみました。

最後まで見てくださりありがとうございました☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?