マガジンのカバー画像

家電調理に関する記事まとめ

47
家電調理に関する記事をここにまとめています。 ※すべて私の書いた記事です。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

スーパーフード【ビーツ】をスムージーにして栄養補給!

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回紹介したいのはスーパーフード「ビーツ」のスムージー。 最近私、ビーツの料理をよく作って食べているのですが、体調がすごく良くなってる気がするんですよね・・もしかしたら気のせいかもしれませんけど😅 ※最近こんな記事も書きました。 しかしビーツの成分としては、こんなにすごい栄養が含まれたスゴイ食材ではあるので、ビーツが効いてる可能性も十分あるかもしれません😄 とは言え、じゃあビーツを試してみよう!・・と思ってもどのよ

【調理家電レビュー】電気圧力鍋で作るビーフストロガノフが一番安定してます。

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回は調理家電のレビュー。 私は過去、ビーフストロガノフは何回か作ってみたけど、なかなか 味が安定しなかったんです。 しかしながら、前回の記事で紹介したこちらの自家製サワークリームと この電気圧力鍋を組み合わせたところ 結構安定して作れるようになったので、この度記事にしようと思いました! ・・と言う訳で、どんな感じで作っているのかレシピ形式でご紹介します。 それでは準備するものからです! カットの仕方は、牛肉

実はめっちゃ簡単に作れる【ストロベリームース】

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回は、ほぼミキサーだけで作れる「ストロベリームース」の作り方を紹介します。 手順をざっくり言うと、ミキサーをかけて冷やすだけなので、おつとめ品で安い苺を見つけたときなど、ぜひやってみていただきたい一品です😁 では準備するものです。 ①イチゴのへたを取ります。 ちなみにイチゴのへたを取るとき、これ便利です!ジャガイモの芽をとるのにも使えますし😁 ②イチゴ、牛乳、砂糖を入れて1分くらいミキサーにかけます。 ③粉ゼ

【家電検証】「飲めるサーモン」は電気圧力鍋で作れるのか?

お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回はアイリスオーヤマの電気圧力鍋を使った検証です。 最近このお店で食べた「飲めるサーモン」 これ、ミキュイという低温調理を使って作ってると思われるのですが、アイリスオーヤマの電気圧力鍋を使ってこれを作れないかな?・・とふと思い試してみたくなりました。 アイリスオーヤマの公式サイトに、ミキュィのレシピはないのですが、似たような料理である「サーモンのコンフィ(低温のオリーブオイル漬け)」は記載があったので、ミキュィもで