見出し画像

辿り着いた食費を減らす方法。月の食費を二万円で過ごした総括。

YouTubeの企画として、『1ヶ月食費二万円生活』というものを行った。

特別ルールとして、

  • 親の仕送りの米は使用可能

  • 外食は交際費扱いとし、−500円で計算する

など、かなり自分都合なルールで1ヶ月を過ごした。


1番減らしやすいのが食費である

俺はフリーターであり、低所得者である。
今年は引っ越しをし、家賃という生きているだけでかかる固定費が増えた。

どこかで調整しなければ、赤字が続き破産する。

家賃や光熱費、通信費用などの固定費を減らすことはできない。
大家さんに「家賃下げてくれ」と言ったところで、「じゃあ出ていってくれ」と返されてしまうだろう。

しかし、食費に関しては自分次第であり簡単に減らすことができる。

今まで食費に関して無頓着で、おそらく4万〜5万の間くらい出費していたと思うが、正確な数字は分からない。

外食をして、コンビニに寄ってアイスやおやつを買い食い。

昼と夜で外食をすれば、吉野家でも1,000円程度になる。
それにコンビニの買い食いを加えれば、かなりの出費額になる。

食費は無駄な出費である

生きていくために、食事というのは必要不可欠なものである。
しかし、手元に残るものではなく、生き抜くため以外の食事は無駄なことである。

無駄なことが悪いという話ではない。
無駄なことだという認識をしておこうという話だ。

健康のための食事をしているのか、
それとも一時の快楽のための食事をしているのか。

時に快楽のための食事も悪くないだろう。
無駄なない人生はつまらない。

しかし、それを毎日積み重ねてしまえば、
お金は貯まらず、不要な栄養素ばかり蓄積される。

食費を減らし、その浮いたお金は何に使っても良い。

食費を減らした方法

ここから俺なりに食費を減らした方法を話していく。

ちなみに「健康体になる」という裏テーマがあったことから、カップラーメンで済ませるなど、体の毒になるような食事は無しだ。

  • 米をしっかり食べる

  • 鶏肉に頼る

  • 鯖缶に頼る

  • 買い食いは羊羹のみ

米をしっかり食べる

俺は結構食べる量が多い。
だから米で腹を膨らませないと、おかずの量が増える。

おかずが増えればそれだけお金が掛かる。

それと、健康的な食事を意識していると、炭水化物を食べないと痩せすぎてしまう。

昼と夜でそれぞれ1合ずつ食べているが、それでも体重は減少傾向にある。

現在、185cmあって68kg。
これ以上減らしすぎると、貧相だし病気になりやすくなるから気をつけないと。

鶏肉に頼る

今回の節約生活、鶏もも肉が大活躍してくれた。
やはり食費を抑えるには、鶏肉はかかせない。

ちなみにむね肉でなく、もも肉。
むね肉の方が安いが、パサパサな感じがどうしても好きになれない。

別にボディービルダーになりたいわけではないから、もも肉で良いやという感じ。

もも肉でも、OKなら1kg:880円、
ハナマサなら2kg:1100円で購入できる。

この金額になれてしまうと、豚肉が高く感じて買うのを躊躇ってしまう(笑)

調理方法は、低温調理して冷蔵庫保存。
食べたい時に表面を焼いて、味付けして食べる。

低温調理するとしないでは、肉の柔らかさが全然違うから、低温調理することをお勧めする。

鶏もものチキンステーキ、マジで美味い。
個人的に、味付け塩胡椒は必須。

鯖缶に頼る

今まで俺の食事にはいくつか課題があった。
そのひとつが魚不足であること。

フィッシュオイルのサプリを飲んではいたが、やはりちゃんと魚を食べて栄養を摂取したい。

しかし、スーパーで刺身を見ても価格が高い。
1日の食費を650円までに抑えたいのに、刺身だけで500円くらいする。

だから250円あれば買える鯖缶を選ぶことにした。

しかし、水煮をそのまま食べるのは美味しくない。
美味しくないと続けることはできない。

ということでとりあえず最初は味噌汁にして食べていた。
水煮の入った味噌汁はとても美味しい。

違った調理法をしてみたいと思い、なんとなく炒飯にしてみようと考えた。

鯖缶から身だけを取り出し、フレーク状になるようにほぐしながら炒めて、炒飯を作る。

これが超美味い。
結局これにハマりすぎて、作り始めてから節約生活最終日まで『鯖炒飯』は続いた。

鯖缶に残った汁は、味噌と生姜を加え、味噌汁にして食べる。これで鯖缶の栄養を完璧に摂取できる。

買い食いは羊羹のみ

仕事終わりの帰宅道中、肉体労働ということもありどうしてもお腹がすく。

本当は買い食いはなくしたいところだが、無理しすぎも良くないということで、羊羹一つのみならOKということにした。

小豆の羊羹なら、ポリフェノールが含まれているし、砂糖も含まれているものの洋菓子と比べそこまで害はないだろう。

セブンの『小倉羊羹』は95円で売っていて、アイスに比べ安い。
甘いものが欲しくなった時にお勧めだ。

食費を減らすことのメリット

最後に、食費を減らすことのメリットをまとめておく。

  • 浮いたお金を自由に使える

  • 余計な食べ物を食べなくなる

健康と節約には=(イコール)の関係がある。

健康を考えると、自然と節約になるし、
節約を考えると、健康的な食事なる。

今回の節約生活で、いつもの半分くらいの食費で抑える術を身につけた。

この浮いたお金を使って、

  • 肌荒れの治療

  • 会いたい人に会う

  • 旅行などの経験値を得る

これらのことに充てようと思う。

人生を充実させるのも、つまらなくさせるのも、
結局自分次第だから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?