見出し画像

【耳で読書】Audibleのおススメ図書【人を操る禁断の文章術】で人の心を鷲づかみ!


社内メールや会議資料で伝えたい内容がなかなか伝わらず、思うように仕事が進まなかったり、内容は伝わったけど、なかなか人に協力を得られなかったりする経験は誰にでもありますね。

その原因は同僚や部下、または上司ではなく、貴方の文章力にあるのかも。

ただ事実を伝えたり、お願いをごり押ししたりしても、その場かぎりで本当の解決にはなりません、ならどうしたらよいのでしょうか?

そんな悩みの対処法が書かれた【人を操る禁断の文章術】を今回は紹介します。


【Audibleとは】

『Audible』は本をプロのナレータ―が読み上げてくれる、いわゆるオーディオブック。

すきま時間に、何かしながら読書ができてしまうサービス
再生のスピードの調整や、ダウンロード機能もあるので好みのスタイルで聞けちゃう。

もちろん通勤時間とか、移動の運転中とか、ちょっとスキマ時間にスマホだあれば耳から読書ができます

でもナレーションの声が合わなかったりしたらどーすんの?ってのも大丈夫、返品のシステムもあります。(コインで返金、コインは使用期限あり、返金も回数制限があるようですが。今初月無料サービスあり。)

本をはかなか読めない人にはめちゃくちゃ便利なサービスです。

【人を操る文章とは?】

操るというとなんだか罪悪感がありますが、自分の意見を伝えたり、人に協力してもらうには、感情を動かすことがカギに。

人を操る文章のことを本著では、「したくなる文章」と表現しています。

すなわち読んだ相手が、思わず行動をしたくなる文章と言うわけですね。

【なぜ人を動かす文章が必要なの】

文章を書く理由は

・情報を伝える
・気持ちを伝える

簡単に言うとこの2点、情報を伝えるのは図やグラフ絵や写真を使って、いかに見やすくするかがカギですが、「気持ちを伝える」このと本質は、相手に何か行動を起こしてもらうことに意味があります

例えば、一番わかりやすい例が、好きな人に気持ちを伝えるパターン。

「めちゃくちゃ好きです!」ストレートで男子から見たら好感が持て、ストレートな表現の好きな女子には刺さるでしょうが、相手の女性がどんなタイプの人なのか?で言葉を変えなくては、振り向かせるのは無理でしょう。

そう相手の事を考えて、その相手を創造して言葉を選ぶのが大切になってきます。

【きれいに書かない?】

本書では人を動かす文章術を「メンタリズム文章術」と表現されて言いますす。それもそのはず、著者はメンタリストDaiGoさん

メンタリズム文章術 原則2は「きれいに書かない」とされています

あいてに伝えたい気持ちが強いと、丁寧で綺麗な文章を書こうとしがちですが、相手に突き刺さる文章は真逆。

例えば、上司が進めてくれた本を読んでみた場合。

①「この間、紹介していただいた本を読みました。大変ためになる本で勉強になりました、今後の仕事に役立てていきます。ありがとうございます。」
②「おはようごさいます。仕事上がりにさっそく本屋に行って、例の本を買って今読んでます。パチンってスイッチが入ったように常識が変わりました。悩んでたのがウソみたいです。さすが俺の上司って思いました!」

自分が上司の場合どっちの文に心が動きますか?

①の文の淡々として少し冷たい感じに対して、②の文は上司との関係ではちょっと失礼かもですが、「さっそく読んだのか、やるな!」大人な上司なら喜ぶのではないでしょうか?

「きれいに書かない」をDaiGoさんは本文で10回以上、繰り返し伝えたいと書いているほど、心を動かすには必須のテクニック


【心を動かす文章の型をゲット】

この本の最大の魅力は文章を書くテクニック、「型」が身につく事。

DaiGoさんは文章力は才能ではなくて、パクって練習して習得できるツールだという事も言っています。

本文ではメンタリストのテクニック、すなわち心理学や脳の働きをうまく活かして相手に突き刺さる「文章の型」が最後に書かれています

【まとめ】

・【人を操る禁断の文章術】で心を動かそう
・【人を操る禁断の文章術】で文章の型を掴もう
・【人を操る禁断の文章術】を叩き込むにはAudibleで

ここまで読んでくれてありがとう。

テクニックを無意識で行うには、何度も聞いて脳にインプット

\\\Audeble版で自動的にインプット///


この記事が参加している募集

読書感想文

サポートしてくれたら、感謝しか無い! 支援金は書評のための資金や、お役立ち情報の活動の源にありがたく使わせて頂きます。