マガジンのカバー画像

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告

46
自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告をスクリーンショットと共に記録しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2023年10月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2023年10月分は以下。 INZONE (Instagram)SONYが展開するゲーミングギア『INZONE』ブランド製品の広告です。 『INZONE』がスポンサーを務める世界的なeスポーツチーム「Fnatic」VALORANT部門のメンバーを起用したクリエイティブが複数、高頻度で表示されていました。 Fnaticは、11月3日~5日に両国国技館で開催された『Red Bull Home Groun

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2023年9月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2023年9月分は以下。Xは広告表記が右肩&漢字に変更されました。 ハーマンミラー (X、Instagram)『ZETA DIVISION』VALORANT部門所属Laz選手、同チームのコンテンツクリエイターta1yoさんを起用した画像のゲーミングチェア広告になっていました。 ASUS ROG (Instagram)ASUS ROGブランドのゲーミングノートを中心とした特設サイトへの誘導になっていま

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2023年8月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2023年7月分は以下。 今回から、「Twitter」を「X」として表記しています。 LogicoolG (X)LogicoolGの新型ゲーミングヘッドセット「PRO X 2 LIGHTSPEED」に関する広告が頻度高く表示されていました。 Crazy Raccoon VALORANT部門のMeiy選手、ストリーマーのrionさんを起用したクリエイティブです。 ヒューマンアカデミー (Insta

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2023年7月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2023年7月分は以下。 INZONE (Instagram)SONYのゲーミングデバイスぶらん度「INZONE」製品の体験インタビュー記事の広告でした。 2023年にシーズンにJadeite VALORANT部門でプレーしていたArt選手、「とんでもないプレー」で知られチームアドバイザーを担当していたnoppo氏が登場していました。 とんでもないプレー 総合学園ヒューマンアカデミー(Insta

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2023年6月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2023年6月分は以下。 Twitterの仕様が大きく変化したり、自分が有料プランに入って広告表示件数が減ったためか、eスポーツ関連の広告を目にする機会が少なくなっていました。 DMMスクラッチ (Twitter)eスポーツチーム『Crazy Raccoon』所属メンバーのグッズが手に入るオンラインくじの広告です。 VALORANTプレイヤーのneth選手、makiba選手などのアイテムも用意され

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2023年5月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2023年5月分は以下。 REALFORCE GX1(Twitter)東プレのゲーミングキーボード『REALFORCE GX1』の広告です。 リアルフォースシリーズは個人的にも18年つかっており、『REALFORCE GX1』に乗り換えましたが非常に快適に使っています。 INZONE (Instagram)SONYのゲーミングブランド『INZONE』の広告です。 タクティカル『VALORANT』公

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2023年4月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2023年4月分は以下。 OMEN (Twitter)HPのゲーミングブランド『OMEN』がプロeスポーツチーム『DetonatioN FocusMe』とスポンサー契約を締結したことを記念する、Twitterキャンペーンが広告になっていました。 以前は「OMEN by HP」という表記だったけど、最近はどうも違うっぽいです。 ハーマンミラー (Twitter)これまでのハーマンミラー製ゲーミングチ

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2023年3月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2023年3月分は以下。大会系が目に付きました。 ガレリア (Twitter)「僕はガレリア」 公式大会『VALORANT Challengers Japan』の競技PCに採用されているガレリア大会協賛モデルPC広告です。 X-MOMENT (Twitter)『Rainbow Six Japan League 2023』開幕に合わせて実施された、有名ストリーマーのウォッチパーティーや配信に関する広

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2023年2月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2023年2月分は以下。 1月に続いて新しいものが少なかった印象です。 LogicoolG (Twitter)Crazy Raccoonに所属するプロゲーマーたちの使用するデバイスをきっかけ販売サイトへ誘導する広告となっていました。 VALORANT部門は3月19日(日)に大阪で行なわれる『VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1』決勝戦に出場予定です。 e

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2023年1月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2023年1月分は以下。 新規広告の件数が少なかった印象です。 既存クリエイティブを使い回している広告をいくつか目にしましたが、そちらは記録していません。 ローランド (Twitter) ローランド社製のゲーム配信用ミキサーの広告です。 ロジクールG (Twitter)ワイヤレスゲーミングマウス G502XがPRされていました。

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2022年12月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2022年12月分は以下。 Riot Games (Twitter)『Riot Games』が2022年の集大成として2ヶ月間にわたるオンライン・オフライン統合イベント「Riot Games ONE」を開催しました。 広告出稿量がすさまじく、ここからも『Riot Games』の本気が伝わってきました。 新規ツイートが広告として出てくるスパンが短く、広告ツイートってこんなに速く出稿出来るんだっけと

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2022年11月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2022年11月分は以下。 Twitch (Twitter)ライブ配信サービスTwitchの広告です。 ZETA DIVISION所属VALORANTプロゲーマーLaz選手、ストリーマー関優太さんの配信クリップが動画広告とし紹介されていました。 ONE Esports (Twitter)格闘技団体「ONE Championship」が展開するeスポーツ部門「ONE Esports」による、「ON

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2022年10月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2022年10月分は以下。 ニトリ (Instagram)ニトリのゲーミング家具広告がIntagramに出稿されていました。 自分が見たのは2種類でした。 セゾンカード (Instagram)「セゾンゲーミングカードDigital」の広告です。 買い物で貯めたポイントを使って、ゲーム内アイテムやギフトコード等と交換出来るようです。 ミクチャ (Instagram)DONUTS運営の配信アプリ「

ソーシャルメディアで目にしたeスポーツ広告(2022年9月)

自分がソーシャルメディアで目にしたeスポーツ関連の広告を記録しています。 2022年9月分は以下。 Red Bull 5G 2022 (Twitter) 福岡で開催された「Red Bull 5G 2022 FINALS」の配信のお知らせ広告です。 個人的には、現地まで行って観戦してきました。 VALORANTメインで記事を作成しつつ、動画もつなげてアップしました。 第五人格 (Twitter)第五人格の大会配信告知です。 キャプチャに載っている数字だけでもかなりの視聴