見出し画像

最近反省したこと

体調を崩すと本当にツライ。
風邪ひいたり、熱出たり、滅多にしない私ですが、
たぶん冷えと水分不足でお腹にきまして、2日程、トイレの主になってしまいました・・・

もう、いろんなことがありがたく感じるし、普段の自分の生活を反省しています。


改めて思うのが、人の体ってすごいってこと。食べたものを体の中で分解して、必要なものは吸収して、不要なものは排出して。いつも自分の体が当たり前のようにやってくれているけれど、ちゃんと機能してくれるために自分の体をもっと思いやらないといけないなって気付かされました。

おなかも空かないし、お粥ぐらいしか食べることができなかったので、ちゃんとご飯を美味しくいただけるって本当に幸せだと感じます。

何も考えずに食べたいものを食べて、あまり運動もせず、長時間姿勢悪いまま作業していて、寒いのに、特に体を温めるようなこともせず、ストーブの前にずっといて体を乾燥させていたら、
体が悲鳴をあげるのは当然でした。

体に気をつけてはいるつもりだったけど、やっぱり自分で苦しい思いをしてはじめて気づくというか。これがいけなかったな・・・と思い当たることがいろいろあって、
できることから速攻で改善しようと思って書いています。


「水分補給」

自分ではあまり感じていなくても、水分不足になっていたりするから怖いです。空気も乾燥しているし、私は寒いときよく電気ストーブの前に居座ってしまうことが多いので、要注意。
冬でもこまめな水分補給が必要ですね。

「身体を冷やさない」

私、冷え性ではないと思っているんですが、知らず知らずに冷えていたりするものですね。
お腹にカイロを貼ったり、夜は湯船でしっかり温まって寝るとか、身体を温める食べ物を摂るなど、基本的なことを意識するだけでも違うと思うので、ポカポカの体を目指します。

「とにかく動く」

冬は本当に動きが鈍ります。動きたくないんです。笑
ただでさえ運動不足なのに、この1年特に、休日はほとんど家で過ごしているので、動かない。
コロナを言い訳にして、動かない。
当然、運動不足不足不足です。

買い物で外に出る時には、出来るだけ歩くことは意識していて、歩くことは苦じゃないんですが、「運動のために歩く」ということは今までもなかなかやってこれませんでした。

でもどう考えたって、運動不足のままでいいはずがないんですよね。わかってるんです。頭では。笑

それで、まずは出来ることを続けて、「全く何もしない」からは脱出しようと始めたのが、ラジオ体操です。昨年春頃から続けています。
それが第一歩。

あとは、日中、長時間同じ姿勢でいることが多いので、少しでもケアしてあげないといつか限界が来る。ストレッチは欠かせません。

そして、とにかく動かないとだめなんですよね。もうそれは徹底的に意識するしかない。
家の中で無駄に動きまくってやります。笑

そして最後に。
速攻で意識しはじめたことが、

「よく噛んで食べる」

それって当たり前ー!って思うんですけれど、この基本中の基本が結構大事だったりする。

普段、朝も昼もあまりご飯に時間をかけられないのでどうしても早食いになってしまうんです。
今まではあまり気にしていなかったけれど、やっぱり体に負担をかけているだろうし、いつも便秘気味なので、できるだけよく噛んで食べようと意識するようにしています。

あとは、体のことを考えてこれを食べた方がいいとか、これは食べてはいけない等あるんだと思いますが、ちょっと頭が痛くなりそう。笑
それはまた少しずつ勉強していくとして、

まずは、
よく噛んで、よく動いて、体を温めて、水分補給!!

ですね。

健康第一でがんばります!


2021.2.2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?