ドラクエ3リメイクを3から新規にプレイさせる理由とは何か? ドラクエ史上最大のミステリー解説と、最適な機種選択選びのアドバイス。


どうも、任天堂ダイレクトの存在を完全に失念し、ドラクエ3リメイクの発売日が発表されたことを、本当につい最近知った情報弱者の翁です。PS5のストアでドラクエ3リメイクの予約ができる状態だったので、もしやと思って調べてみたら、任天堂ダイレクトで発売日の発表があったみたいですね。

ドラクエの日に何となく匂わせ的なXのポストがありましたし、今年は龍年で、龍の年ですから、ドラクエ3リメイク発売あるんじゃないか、とは睨んでいましたけども、まさか任天堂ダイレクトで初報が発表されるとは予想していなかったので、私もちょっと驚きました。

まずは発売決定、おめでとうございます。

私はドラゴンクエストは1からMMOの10も含めてナンバリング全作履修済で、ドラクエ3は記憶にある限り10回以上はクリアしている人間なので、正直いくら追加要素が盛り沢山だったとしても、発売日の購入はちょっと、という感じではありますが、昨年ドラクエモンスターズ3が発売されて、ドラクエの存在は知っているけれど、実はナンバリングは11しかしてないとか、特にロトシリーズは全く遊んだことがない、という新規さんとか、子供さん向けには、ドラクエ3リメイクを作る意義は充分あると私は考えています。

ドラクエのナンバリングは一切やったことがないけれど、ドラクエビルダーズやモンスターズでドラクエは知っている、というドラクエファンの方も非常に多いでしょうし、ドラクエは既存のファン向けだけではなく、常に子供向けに訴求し、バトル鉛筆などのグッズ展開やモンスターズなどの番外編を作り続けてきたからこそ、発売から35年を過ぎた現在でも国民的認知度が高く、ドラクエの日が制定されるIPにまでなっているのです。
ですのでドラゴンクエスト3リメイクも、ドラクエモンスターズ3やビルダーズでしかドラクエを知らないドラクエファンからしたら朗報のはずです。

若い人は11からドラクエに入った人も多いと思いますし、ドラクエ3の勇者がロトであることは知っていると思いますので、がっつり今から3の冒頭のネタバレしますけど、ドラゴンクエスト3の勇者は先に行方不明になった父オルテガの代わりに担ぎ出され、わずか50G程度とこんぼうと少々の武器を持たされてアリアハンからほっぽり出され、魔王バラモスを倒しに行かされる羽目にあう、というストーリーです。

まあ、FC時代のゲームですし、しかも今回はいきなり3から遊ばせるわけですから、公式もネタバレは上等という感じなのでしょう。
そしてここからは私のドラクエ3の言及されていない裏設定の勝手な妄想垂れ流しです。
アリアハンでは、代々魔王バラモス討伐を討伐できる猛者を送り込んできた歴史がありました。ですがその度に失敗を繰り返し、こいつこそやってくれる、と期待値が凄く高かった勇者の父オルテガでさえも行方不明になってしまい、もうどうしようもないや、と絶望してた時に、国王は息子に託そうと思い立ったのです。でもあまり強そうじゃないし、もう旅に出る者を支援する資金もお供に付ける兵士もいないし、と王様は考えた結果、ほんのちょびっとの路銀を渡し、王室の近衛兵を配下に付けずに自分で酒場で仲間探せよ、と冷たくあしらったんだと妄想しています。つまり、実はアリアハンの王様の3の勇者に対する魔王討伐の期待値はとても低かった、という妄想です。

余談ですが、勇者一人旅で魔王バラモスを倒すと、アリアハンの王様からバスターソードという強い剣がもらえます。勇者ソロでバラモス倒すにはLv60ぐらい必要なんですが、そういうやり込み要素が実はドラクエ3には存在します。

話を戻しましょう。正直期待していなかった息子が実は凄い有能で、あれよあれよと快進撃を続けて魔法バラモスを倒してきちゃったからアリアハンの王様はビックリし、凱旋したときに三顧の礼で迎え入れたら、突然大魔王とかいう更にとんでもない存在が現れ、王様はもう無理、と、心が折れてショックで寝込んでしまいました。
ですがドラクエ3の主人公は強心臓の持ち主で、意気揚々とアレフガルドに乗り込み、ついにラスボスすらも倒してしまったのです。ですがオリジナル版ではラスボスを倒してロトの称号をもらった後に、地下世界に来るときに通ったギアガの大穴が塞がれ、勇者が元の世界に帰る方法が無くなってしまいます。そして勇者は共に長く旅をしてきた仲間達に何も言わずに消息を絶った・・・というのがドラゴンクエスト3のエンディングです。

ドラゴンクエストは発売順的には1→2→3なのですが、時系列的には3→1→2ですので、本来は3からプレイした後に、1,2の物語の中で3の勇者ロトのその後の足跡を追わないといけなかったんですが、オリジナル版ではそういうエピソードが殆ど挿入されていなかったんですよね。

今回3から新規を入れて、その後1,2をプレイさせるのは、何か理由があるのでしょう。恐らくは、エンディングで消息不明になった3の勇者ロトの足跡を追うストーリーが、リメイク版の1.2に追加されるのではないか、と私は予想しています。

3の勇者ロトが大魔王を倒した後どこへ行ったのか。これが、ドラクエファンの中でも未だに謎しかない、ドラクエ史上最大のミステリーです。一応、過去に堀井雄二先生がテレビで、本当はエンディング後の勇者の足取りの話を入れる予定だったんだけど、容量の都合でカットしちゃったんだよね、と笑いながら冗談っぽく語っていましたが、その容量の都合でカットされたエピソードが、2度目のリメイクとなる今作でがっつり追加されている可能性があります。

ドラクエファンの間で長年の謎であった、勇者ロトは冒険が終わった後どこへ行ったのか? 冒険を終えた後の勇者ロトの足跡が、今作のリメイクでついに明らかになるんじゃないでしょうか。というか、明らかになってほしいですよね。

公式が今回3度目のリメイクで、3→1→2とあえてプレイさせる意義を持たせるとするならば、大魔王ゾーマを倒した後の勇者ロトの足跡を追う物語の追加を1、2で行い、1、2の主人公達の血統もより明確にする、という感じでしょうか。

逆にリメイクでも勇者ロトに関する話の掘り下げや、足跡を追うエピソードが一切追加されてなかったとしたら、何のために絶対1から順番にプレイした方がいいはずのドラゴンクエストを、いきなり3から新規層にもプレイさせてしまうのか、その意図が不明過ぎます。

ドラクエを1から遊んできたプレイヤーは、3で自分こそが実は伝説の勇者ロトだった、と気づかされることに最大のサプライズがありました。ですがいきなり3からプレイしてしまうと、当然そのサプライズはなくなってしまいますので、今回新規にも古参にもあえて3からプレイさせるメリットがあるとしたら、3の勇者ロトの足跡の補完が1,2である、という以外に理由がありません。もしその辺の補完がリメイクで一切なかったら、本当に何のためのリメイクだったのか、という話になってきてしまいます。

ドラクエは、1でRPGの基本、2でパーティー戦闘と探索、そして3で本格的な冒険をさせて総合的にRPGの遊び方をプレイヤーに理解させる、という目的で作られていました。ですが最近の小学生とか、若い人は全くコマンドRPGを遊ばないそうで、いきなり3から遊ばせて、果たしてあの難易度についていけるのか、不安がないと言えば嘘になります。
全くRPGをやったことがない小学生がいきなりドラクエ3を遊んだら、何から手をつけていいのか、何をすればいいのか解らず、難しすぎて頭爆発して挫折しちゃうかもしれません。ゲームが出来ない人の出来なさっぷりを甘く見ると痛い目に遭いますからね。全くRPGを遊んだことが無い、遊び方を知らない、そもそもゲームが苦手な人は、RPGの基礎であるドラクエ1ですら、クリアするのに四苦八苦するものなんですよ。
私がドラクエ3を子供の時に攻略本を見ずに自力でクリア出来たのも、1,2と段階を踏んでRPG経験を重ねていたからですし、リメイク版でその辺のRPG初心者向けの配慮はどのようになっているのか、それは今後の続報を待ちましょう。

ということで、3→1→2とプレイすることで、既存のファン向けに用意されているサプライズは、勇者ロト関連の足跡の掘り下げである可能性が高い、と私は睨んでいます。恐らく2で勇者ロトに関する追加エピソードが挿入されており、エンディングで、新規も既存のユーザーも、あっと驚くような仕掛け、これまでずっと明らかにされてこなかった謎の答えが用意されているのでしょう。ドラクエ3なんてスマホでも遊べますし、ドラクエを知り尽くしている私のような懐古が懐かしさ目的だけでストーリー追加が一切ないリメイクを買うのは流石に無理があります。
今作のドラクエ3リメイクでも、どうやら、とくぎ、とか、新職業が追加されているそうで、新規はそういうもんだと受け入れるでしょうが、懐古なファン達がお怒り状態になる可能性もあります。
ドラクエファンは変化を極端に嫌がる人達が非常に多いですので、中途半端な新要素を入れると、常に物議をかもし、中々好意的に受け止めてくれないんです。ドラクエ4のリメイクで第6章が追加された際に賛否両論になりました。ドラクエ8のリメイクでゼシカと結婚できる選択が追加されたときも、ゼシカファンは喜びましたが、多くのドラクエファンからは賛否が分かれる状態になりました。
SFCでドラクエ3が初めてリメイクされた際、しんりゅうという裏ボスが追加され、その願いの一つに父オルテガを生き返らせる、というものがあり、懐古ファンの中には感動を台無しにされた、と怒った人もいるとかいないとか。ドラクエ6リメイクで仲間モンスターが廃止されたり、ドラクエのリメイクは、常に何かしら既存のファンの神経を逆なでさせる要素が追加されちゃうんですよね。本家を超えた完成されたリメイクは、PS2版のドラクエ5だけです。
私はリメイクの追加要素も時代の流れと好意的に受け止めてきましたが、懐古なファンは思い出を汚されること、変化を極端に嫌がるので、受け入れない人も沢山いるんです。そもそも人間は変化を嫌がる生き物ですから、当然と言えば当然の反応ではあるんですが、ドラクエファンはちょっと変化に対して不寛容すぎる層が多いんです。
ドラゴンクエスト9も、当初アクションゲームとして開発されて発表もされたのですが、動画を観たファンがネットで大騒ぎして大炎上し、急遽路線変更してコマンドRPGに作り直した経緯があるぐらい、ドラクエの懐古なファンというのは、変化を過剰に嫌がるものです。
そんな懐古な人達が、更に新要素が多く追加されているであろうドラクエ3リメイクをどのように受け止めるのか、私は期待よりも不安の方が正直大きいですね。
特に昨今はネットやSNSで、ネガティブな情報は直ぐに拡散する時代です。ゲームとしては、初めて遊ぶ人ならぜったい楽しめると思いますが、既存ユーザーでご立腹状態になる懐古なファンの方も非常に多く出てくることは間違いありません。というか、もうすでにご立腹状態で、怒りが限界突破している人もチラホラいらっしゃるでしょう。早くも鳥山絵じゃない新パッケージに憤りを感じ、ネットで文句を言っている懐古ファンも存在するみたいですしね。
これまでドラクエは最長でも5年スパンでナンバリングを出してきましたが、11以降、その法則が破られてしまいましたので、12はいつ発売されるのか、とやきもちしている人も沢山おり、ドラクエ3リメイク発売を素直に喜べない懐古さんもいるでしょう。私もどちらかと言えばリメイクよりもドラクエ12を早く発売してくれ派の人間ですから、ドラクエ3リメイクは嬉しいですが、正直うーん、12はまだなの? という気持ちも少なくありません。

私は3、1、2は散々プレイしましたし、大体サプライズの内容も予想がつく厄介オタクではない健全な1ドラクエファンです。ですが今作はちょっと値段も7678円と、リメイクにしては、懐かしさ目的で買うには高めな価格ですので、1,2が発売されてセールが来たらまとめて買って、一気に遊びたいな、ぐらいに考えています。
繰り返しになりますが、ドラゴンクエスト3は国民的なRPGですし、ドラクエの名前やボス名はビルダーズやモンスターズなどで知っているけれども、実はロトシリーズ自体全く遊んだことがないんです、という若いファンも沢山いると思いますので、そういう人はぜひこの機会に購入していただいて、3から始めて、1、そして2をクリアし、勇者ロトのその後の足跡と、2で明かされる衝撃の真実を楽しんでいただければいいんじゃないでしょうか。
更に今作はPCでも同時発売されますので、ドラクエが海外のユーザー達の目に本格的に触れてもらえるチャンスでもあります。ドラクエの今後を考えたときに、オクトパストラベラーシリーズを海外にヒットさせた浅野チームが開発する意義も大きいでしょう。あのオクトパストラベラーシリーズの浅野チームが手掛けたゲーム、と大々的に宣伝すれば、海外のユーザーからも好意的に受け止めてもらえる可能性があります。

最後に、割と大事なこと、プレイするハード選びについて、ここで注意喚起しておきます。
結論から言うと、ドラクエ3リメイクを買うならば、PS5版かPC版を強く推奨致します。
何故かと言うと、現時点で、機種別で違いがあると公式が言及しているからです。Switchだと携帯出来て色々便利ですが、充電はそんなに持ちませんし、ロードその他諸々、ちょっとした機種間の性能差の問題が発生する可能性が考えられます。ドラクエ3は単調なレベリング作業が多いゲーム性ですし、戦闘時のロードの速さが命ですので、オリジナル版に近いプレイフィールでロードがもっとも短いと想定されるPS5版かPC版の購入を検討した方が良いと思います。私は何故かPS4版が存在しない、という部分に特に一抹の不安を感じているんですよね。杞憂であればいいんですが。
Switchでも出せるスペックにも関わらず、未だユーザー数が多く、Switchより性能が高いPS4版が発売されない論理的な理由が全く無いからです。
容量も20GBと非常に大きいですし、PS5やPCならともかく、Switchで遊ぶにはsdカード増設するか、何かゲームを消さないと行けなくなってしまいます。
特に売り上げに拘るドラクエが、更に少しでも売り上げを伸ばすことを考えれば、PS4版を発売しない理由は存在しないはずです。エルデンリングですらDLCもPS4でプレイ出来ますし、フロムがその気になれば、Switch版発売だって不可能ではないんですよ。
邪推は良くないですが、ひょっとしたら百英雄伝のときみたいに、2023年にはとっくにSwitchの後継機が出ると予想して現行最新世代機に対応するよう開発していたけども、龍年になってもまだ任天堂が後継機を出さなかったので、やむ終えずSwitch版での発売を強行した、みたいな可能性もあるかもしれません。
百英雄伝もPS4版が出ましたが、基本PS5やPC準拠で開発していた為、PS4版が実は一番色々問題があり、Switch版に関しても、未だに問題が完全に解決していません。
オクトパストラベラー2でも、最近発売された百英雄伝でも、ホグワーツレガシーでも、PS5とSwitchで同時展開されるゲームというのは、Switch版は最適化不足に陥ってるケースが散見されますので、本気でドラクエ3リメイクを思う存分楽しみたいという方は、今すぐドラクエ3、1、2のためだけに、それなりのゲーミングPCか、PS5のどちらかを購入しておかないと、せっかくの最高のゲーム体験が損なわれてしまい、悲しい思いをする可能性もありますので、そこら辺は真面目に検討しておいた方がよいでしょう。
百英雄伝はSwitchでも発売されましたが、私は過去の経験と最新ハード向けに開発されている、という事前情報からPS5版を選択し、特にプレイに支障をきたすことは無く、快適に遊べました。ですがSwitch版は大変な事態になってしまってました。流石にあれは単純に開発会社の技術力不足ですので、技術力が高いスクエニがそういう事態に陥ることはないと思いますので、Switch版でも大きな問題は起こらないと思いますが、多少ロードなどで差が出るのは考えられます。
ドラクエ3だけで20GB、そこに1,2も加えると、Switchで全部過不足なく入れられるのか? という疑問もありますし。
ちょっと翁の昔話になりますが、ドラクエ7が2000年にPSで発売された際、ランダムエンカウントでの戦闘時のロードが大きな障害になり、開発会社が技術を駆使して何とか問題は解決させた経緯があります。ですが、PS版では極稀に戦闘時にフリーズしてしまう、という不具合が発生してしまったんです。ドラクエに関しては、過去にそういう事例もありましたので、ランダムエンカウントのドラクエ3はロードが一番大事ですから、この辺は、現在購入を検討している方でプレイするハード選択で迷ってる方はしっかり考えて欲しい部分です。
1ドラクエファンとしては、新規の方にはしっかり情報をチェックしてもらいベストな機種選択をし、ドラクエ3、1、2リメイクを思う存分楽しんで欲しいですね。

リメイクとはいえ、ドラクエが発売されるというのは日本人にとってはお祭りですから、この波に乗っかってみて下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?