見出し画像

サウンドヨガでみるビジョン

そもそも、ヨガはたぶん3回目くらい。

なにかのイベントで体験でやったストレッチ中心のヨガと、友達がやってくれた瞑想中心のヨガ。

そして、今回はその友達がDJをしながらサウンドプロデュースをする空間で、他のヨガティーチャーの方がストレッチ中心のヨガをしてくれるという。

最近あんまり体を動かしてなかったり、お風呂上がりのストレッチもサボり気味だったので、体を伸ばすのは単純にとても気持ちよかった。

「え、こんな体勢とったことないんですけど!」みたいなポーズとか。

意外と汗をかくような激しいポーズとか。


でも、なにより初体験だったのは、最後に体の力を全部抜いて、身体を解放していくときにした体験。

そもそも、この空間では自然音が流れていて。

人の耳では聞こえない周波数が出るスピーカーで、森の中にいるような音が広がってる。

そこに、とっても気持ちのよい、風のような音楽。


身体の感覚を解放していくとき、わたしは崖の草原に寝ていた。

大自然の中で無防備になっていくわたしを、大きな鷹が見守ってくれていた。

右後ろにいる大きな影。目をつぶってるから見えないのだけど。

でもたしかにそこにいて、たまに羽を広げながら、わたしを守ってくれていた。

わたしの身体はどんどん芝生に溶けていくようだった。


そこで、曲が変わる。

静かな、水のような曲。

わたしは海の中にいた。

海の上に浮いてるんじゃなくて、海の中に。ゆらゆらと。


冷たい水の中で、身体の感覚は逆に蘇ってきて。

手と足の先で血がじんじん巡ってるのを感じる。

そうすると、今度は背後にゆっくり円を描きながら、ゆったり泳ぐものの気配。

たぶん、シャチ。

海では、シャチがわたしを守ってくれているみたい。


こんな感覚は初めてで。

身体がスーっと軽くなった。


さっきまでヨガマットのビニールくささが気になってたのに。

でも1人じゃヨガやらないんだろうなー。


All photo by me.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?