見出し画像

ハッピーが循環し、届くもの

部屋で作業をしていたら、ふとコーヒーのいい香りがすることに気づいた。
でも、今日はまだコーヒー入れてないし、なんでだろう。

そういえば、机の下に置いたかばんに、昨日もらったコーヒーを入れてたことを思い出した。

かばんの中から、青い袋と、茶色い袋が出てきた。
そういえば、うれしいことが2つあったんだった。

昨日の夜、友達の家で何人かで集まってタコパをした。

その子はコーヒーが好きで、浅煎りコーヒーのおいしいお店があると言って前に飲ませてくれた。
わたしはいつも深煎りをカフェオレにして飲んでいたのだけど、浅煎りのそれがとてもおいしくて、今度買う時にわたしの分も、とお願いをしていたのだ。

それで昨日「コーヒー買っておいたよー」と渡してくれたのだが、なんとプレゼントしてくれた。

その子はDJをしていて、わたしはその子が回すイベントに遊びに行っては、写真や動画を撮って渡していた。
その子はその写真や動画を仲間うちだったり、Facebookなどでシェアしていたのだけど、それがとてもうれしかったから、お礼、と。

そのイベントの様子はこちら

なんともうれしいハッピーの循環である。

さらに、その日来てた別の友達でグラノーラを手作りしている子がいて、その子にも今度グラノーラを買わせてほしいとお願いをしていた。
その子の作るグラノーラはオーガニックにこだわり、身体と地球に優しく、そしてとてもおいしい。

ちょうど昨日グラノーラを焼いて、持ってくれていたので、帰りしなにもらおうとした。
そしたら、その子もなんとプレゼントしてくれたのだ。

その子とは、一緒にプロジェクトをしていて。
いつもありがとう、と。

そのプロジェクトはこちら
#あおいろのかくめいでnoteもやってます。

なんてことだろう。
自分が好きで、やりたくてやってたことで、お礼が返ってくるなんて思わなかった。

でも、こうやって何かを渡して、何かが返ってきて。
そしてまたわたしから誰かに何かを渡して、それがまた別の誰かに循環していくこともあるんだろうな。
(ちなみに、グラノーラは大事な友達にあげたくてお願いしていたので、今日お渡しをしてきた。)

幸せから幸せへの、とてもとてもハッピーな循環。

こうやって生きていきたいなー。
デザインしたらお米くれるとかでもいいなー。
あ、でもビールでもうれしいなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?