赤ちゃんの安心感

我が家では、夜中の育児(夜勤)は妻と交代制です。
夜勤の日は夜中の育児を一通り担当し、
夜勤じゃない日はガッツリ寝ます。

ここ最近、私が夜勤の日は子供がほぼ寝てくれず
妻が夜勤の日はすぐに寝付いていることが発覚しました。

なぜでしょう。
日中は私と妻で赤ちゃんの様子は変わらないので
抱っこの安心感とかはそこまで差がないと思っています。
妻と話していると、一つの疑惑が出てきました。

妻は寝るとき、赤ちゃんのすぐ近くで寝ているそうです。
一方私は、抱っこで寝かしつけたらすぐに布団に寝かせて、赤ちゃんと少し距離を置いて寝ていました。
時には赤ちゃんに背中を向けて、布団の端っこに寝ていることも。

妻曰く、我が子は近くに誰かがいたら安心するが、
近くにいないと不安になり目で探すそうです。
全然気付きませんでした。

そこで今夜は、赤ちゃんのすぐ近くで手を握ったまま寝かしつけてみました。
するとあっという間に寝ました。寝付きもいいです。
安心感があるんでしょうね。

寝んねトレーニングの本を読んでみると、
赤ちゃんには本能的な感覚が残っていて、「これなら寝ても大丈夫」という安心感がないと寝てくれないと書いていました。
だから、抱っこ=安心 と理解すると、抱っこしたら落ち着くが、布団では安心できず泣くようになってしまうそうです。

安心感かぁ。
全然盲点でした。
これからは赤ちゃんが安心出来るように、近くで寝るようにしよう!
寝かしつけ=抱っこ も見直さないとな😅