マガジンのカバー画像

競馬

122
中央競馬・地方競馬の予想を書いてます
運営しているクリエイター

#競馬好きと繋がりたい

安田記念回顧(^^)/

安田記念回顧(^^)/

昨日の安田記念。
日本のGI馬4頭に加え、香港からGI馬2頭が出走。
豪華なレースでしたね。

香港のロマンチックウォリアー。

戦績もすごいことながら。

走りも凄かったですね。
直線では手応えも絶好で馬場の真ん中から堂々たる走り。
2着以下を半馬身振り切って制覇。
オーストラリア、香港と渡り歩いて5連勝、G1・8勝目。

今後は宝塚記念に予備登録してあったが出走せずに、ヴォイッジバブルとともに

もっとみる
安田記念の予想(^^)/

安田記念の予想(^^)/

日曜日は安田記念。

安田記念は日本のGI馬4頭に加え、香港からGI馬2頭が参戦します。

有力な香港馬2頭の参戦ですが、ここはアウェー。
日本馬が迎え撃つ。

◆令和6年6月2日

■東京11R 安田記念(GⅠ)

◎⑩ソウルラッシュ
○⑰セリフォス
▲⑦ロマンチックウォリアー
△⑤ナミュール
×⑮ヴォイッジバブル

◎⑩ソウルラッシュ
安田記念は2年連続結果を残せてないが、位置取りが悪かったも

もっとみる
弥生賞ディープインパクト記念の予想(^^)/

弥生賞ディープインパクト記念の予想(^^)/

寒いのか暖かいのかわからない季節ですね。
花粉症の私には辛い時期です。

さて、日曜日。

中山競馬場では皐月賞トライアルの弥生賞が行われます。
同舞台で行われたホープフルS出走組も出走します。

少頭数だけに馬券的にも絞っていきたい。

少頭数なので馬券的には◎~△までで組み合わせしたい。
×は競馬予想大会用で印まで。

今日は東京では東京マラソン。
家の近くは折り返し地点なので観戦してきます。

もっとみる
オーシャンSとチューリップ賞の予想(^^)/

オーシャンSとチューリップ賞の予想(^^)/

一週間早いですね。

今週の週末は天気がよさそうですね。

土日ともに重賞レースがあります。
今週もまったりと予想していきます。

◆令和6年3月2日

■阪神11R チューリップ賞(GⅡ)

◎⑯タガノエルピーダ
○⑤ミラビリスマジック
▲⑨スティールブルー
△⑩ガルサブランカ
×④ワイドラトゥール

上位3頭に桜花賞への優先出走権が与えられるレース。
ここ10年を振り返るとハープスターやライラ

もっとみる
サウジカップの予想(^^)/

サウジカップの予想(^^)/

日曜日の深夜 サウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場でサウジカップデーですね。
日本国内ではサウジカップの馬券が発売されます。

サウジカップデーは日本の馬が多数出走します。
第5回のサウジカップでは4頭の日本馬が出走します。
昨年のサウジカップでは、日本馬のパンサラッサが制しました。
あれから1年あっという間ですね。
農林水産省の認可を受けたので、サウジカップ、国内で馬券発売です。

もっとみる
フェブラリーS回顧

フェブラリーS回顧

昨日は夕方から馬場俊英さんのFCのイベントだったので競馬は録画してました。
(FCのイベントの詳細は週末に大阪、名古屋でありますので後日書きますね。)

出先で結果だけをチェックしたら、フェブラリーSが凄い結果になってましたね。
びっくりしました。

・・・もちろん予想はカスリもしませんでした。

家に帰って、録画した競馬をチェック。

レースは大方の予想通り⑮ドンフランキーがレースを引っ張る展開

もっとみる
フェブラリーSと小倉大賞典の予想(^^)/

フェブラリーSと小倉大賞典の予想(^^)/

土曜日の東京は肌寒かった。

春一番吹いてもしばらくは寒暖差が激しいのかな。

さて、日曜日はフェブラリーS。
次週のサウジカップデーで有力馬はフェブラリーSに向かわない。
ただ、このフェブラリーS出走馬はドバイワールドカップデーに向けここで結果を残さなければならない。

予想以上に好メンバーぞろい。

予想も迷いますね。
展開的には前に行く馬が多い。
東京のダート1600メートル戦は展開にもよる

もっとみる
京都牝馬SとダイヤモンドSの予想(^^)/

京都牝馬SとダイヤモンドSの予想(^^)/

週末がやってきました。

日曜日はフェブラリーS。
その前に土曜日は東京競馬場でダイヤモンドS、京都競馬場で京都牝馬Sが行われます。

今週もまったりと予想していきます。

◇令和6年2月17日

□東京11R ダイヤモンドS(GⅢ)
◎⑤ワープスピード
○⑧サリエラ
▲⑨テーオーロイヤル
△⑥ニシノレヴナント
×⑦ハーツイストワール

長距離レースのハンデ戦。
出走頭数がなんとも寂しいGⅢレース

もっとみる
ホープフルSの予想(^^)/

ホープフルSの予想(^^)/

有馬記念も終わり、2023年の中央競馬での競馬が本日が最終日。

今日は2歳の中距離王決定戦GIホープフルSが中山競馬場で行われます。
2歳戦かつ中山競馬場だけに予想は難しいですね。

昨年は行った行ったの決着で大波乱。
過去5年を振り返っても、1、2着馬の4角通過順は全て5番手以内と先行有利は明らか。
世代限定の芝中距離重賞は比較的、落ち着いた流れになりやすく、速い上がりを使える先行馬を狙う。

もっとみる
ジャパンカップと京阪杯の予想(^^♪

ジャパンカップと京阪杯の予想(^^♪

日曜日はジャパンカップ。
GI5連勝のイクイノックスと4連勝のリバティアイランドの直接対決。
ほんと夢の対決です。

この先 この直接対決はみられるでしょうか?
たぶん凄いレースになりそうな感じですね。

2強を食い止める馬は現れるのか・・・。

◆令和5年11月26日

■東京12R ジャパンカップ(GI)
◎②イクイノックス
○①リバティアイランド
▲⑰スターズオンアース
△⑤ドウデュース
×

もっとみる
みやこSとアルゼンチン共和国杯の予想(^^♪

みやこSとアルゼンチン共和国杯の予想(^^♪

ブリーダーズカップデーの結果を観ずに日曜日の重賞予想。
金曜日はJBC、日曜日はブリーダーズカップデー。
大きなレースがたくさんですね。

日曜日の重賞レースを予想。

◆令和5年11月5日

■東京11R アルゼンチン共和国杯(GⅡ)
◎④チャックネイト
○⑨ゼッフィーロ
▲⑭ヒートオンビート
△⑬ディアスティマ
×⑪グランオフィシエ

◎は④チャックメイト
去勢後、堅実的な成績を残す。
晩成型

もっとみる
秋華賞の予想(^^♪

秋華賞の予想(^^♪

日曜日は京都競馬場で秋華賞。

3歳牝馬の3冠戦最終戦です。
牝馬3冠を目指すリバティアイランド。

歴代の牝馬三冠馬は、1986年メジロラモーヌ、2003年スティルインラブ、2010年アパパネ、2012年ジェンティルドンナ、2018年アーモンドアイ、2020年デアリングタクトの6頭。
楽しみですね。

放牧開けで大幅な体重増。
しかし、馬体をみたら男勝りの馬体。
これは成長と考えたい。

オーク

もっとみる
府中牝馬Sの予想(^^♪

府中牝馬Sの予想(^^♪

日曜日は秋華賞。
その前に土曜日は重賞レースが行われます。

◆令和5年10月14日

■東京11R 府中牝馬S(GⅡ)
◎⑥プレサージュリフト
○⑦ディヴィーナ
▲⑤ルージュエヴァイユ
△③ルージュスティリア
×④ストーリア

◎は⑥プレサージュリフト。
骨折明けでも鞍上はルメール騎手。
夏は関屋記念を使わず体調を立て直す。
東京コースは実績のある舞台。
久しぶりの重賞制覇をめざす

○は⑦ディ

もっとみる