甘い誘惑に負けると"腕"を失います…

衝撃を受けました。

こんにちは、よっしーです。

今日は最近「ある商品」が
とんでもない危険な
私たちが日常的に気軽に食べては
いけないものだというのが分かったので

それを事例を用いて
シェアしたいと思います。

健康について少しでも興味ある人は
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

甘いものがいけない。

これはダイエットだけでなく
健康を志す者たちの中では
もはや常識中の常識。

「家を出る時は鍵をかける」

くらい当たり前すぎて
こうして言葉にするのすら
抵抗があるくらいなんですが

長生きしたければ

タバコを吸わない
お酒を飲まない
甘いものを控える

あと「油」ですね。

これはもうみんな
誰でも知っていることだと
思うんですが、

いざ、控える食べ物として
ちゃんと把握しているものって
果たしてどれくらいありますか?

タバコやお酒は
商品名が明らかなので
これらはいいとして。

甘いもの、油物はどうでしょう。

甘いものの代表例としては
ケーキとチョコでしょうか。

あと最近は某会社の菓子パン系統が
槍玉に挙げられることが多いですが、

この3つを食べ散らかしている人は
やっぱり太っている人が多いですし、
大体、イライラしていて
健康状態が良いとは言えないですよね。

油物については天ぷらとか、
あとはフライもの。

唐揚げ、カツとか、
意外とカレーも油分が多く、
食べ過ぎると太りやすい
食べ物だったりします。

お菓子や即席ラーメンも
ヤバいですよね。

ポテトチップとか、
カップラーメンも、
油が多く含まれていて
ガンや高血圧だけでなく

老化を早める食べ物として
常にランキング上位にいます。

ただあまり注目されていないもので
とても危険な食べ物があり、

今日はそのことについて
お話ししたいと思います。

無料で公開しても良かったのですが
今回の話は人によっては営業妨害だの、
余計なことを言うな!みたいな感じの
メッセージが多く寄せられる可能性があるため
少額ですが有料設定にさせていただきました。

実はこのことを知っている医者は
この商品を絶対に食べないそうです。

スーパーやコンビニで売っている商品の中で
最も「死を早める食べ物」として専門家は見ていて
糖尿病の人には絶対に食べないようにと話す医者が
今、少しずつ増えているとのこと。

その禁断の果実とも呼べる、
死期を早める危険な食べ物とは…

ここから先は

779字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?