見出し画像

サードプレイス持ってた方がいいよね

サードプレイス=第3の居場所です。
僕の場合、第1は家庭、第2は職場です。
サードプレイスというと友達や共通の趣味を持ったコミュニティーをさすことが多いと思います。

今回のサードプレイスは「場所」を指します。
僕のサードプレイスは「喫茶店」です。その中でもよく利用するのが『コメダ珈琲』です。

コミュニティーとなると「僕以外の誰か」が必要になります。
となるとちょっとおっくうになります。
#おっくうって方言 ?!
#面倒くさい

僕のサードプレイスの使い方は「1人で過ごせて考えることができる場所」です。家だと集中できないんです。
スマホやパソコン、TV、Switchと誘惑が多すぎます。
家の役割として【くつろぐ場所】として設計しているから考える場所として単純に合ってないのだと思います。

サードプレイスですることは、「考えること」。仕事や家族、自分のことと制限は設けません。
ただ(無料)じゃないことも集中できる要因です。せっかくお金払ったんだからなにか得ないともったいないと思うんでしょうね。

今日もたっぷりホットコーヒーと共に考えを深めております。

あなたのサードプレイスはどこですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?