見出し画像

【趣味】40代男性の「オシャレ」を考えてみよう。

今回の「オシャレ」はお洋服のことをさします。髪型やメガネなどの装飾品ではなくお洋服だけに視点をあてます。

僕は17歳でファッションに興味を持ち雑誌を見ては勉強し自分なりのオシャレをしてきました。
トレンドのモノを買うより高くてもベーシックなものを長く着たいタイプでした。
自分が気に入ればそれでよかったんです。

40代に入り「このままでいいのか?」と思い始めました。
自分本位ではなく「相手がどう見てくるか」が気になりだしました。

体型は20代とほぼ変わっていません。ただ年齢に見合ったものではなくなってきました。
数年着なくても「高かったからなぁ」と捨てれませんでした。
そこで3年着てない服を全て捨てました。
さぁどんな服を買っていこうかな…

雑誌は視覚として「オシャレ」を学べるのですが「オシャレ」を分かりやすく言語化してくれている【MB】さんが僕のオススメです。

動画の中で紹介されている3つのシルエットを参考にしています。

・基本の洋服のシルエット
Aライン(上半身が細く、下半身が太い)
Iライン(上半身が細く、下半身が細い)
Yライン(上半身が太く、下半身が細い)

【Aライン】

パンツが太いのは苦手

【Iライン】

こんな風にスーツを着てみたい

【Yライン】

最近の私服はYラインが多い

僕の体型は細身です。食べても太らないというか太れない体質らしいです。
羨ましがられることもありますが、貧弱に見えるのでそれはそれで苦労があります。

3つのシルエットは太い体型、細い体型に関係なく使える知識です。

太めな人のIライン

ケンコバさんはオシャレです。
太いからどんな服着ても似合わないなんてことはありません。3つのシルエットを体型に合わせて着ることで綺麗に見えます。

オッサンだからと諦めてはいけません!
スーツだって体型に合わせるとオシャレになります。
イトーダーキさんの「スーツの着方【令和の決定版】」はとても参考になります。

右!!

高い服じゃなくていいんです!
GUにもオッサンが着れる服はありますよ。

セットアップが気になる

Googleでセットアップを検索した矢先にFacebookや Instagramでセットアップの広告ばかり流れてくるようになってしまいました。

特にSPUばかり流れてくる

ここまでプッシュしてくるといつか根負けして買ってしまいそうです笑

初対面の印象は2秒で決まるらしいのでその2秒のためにもオシャレして良い関係性にしていきたいですよね。

【関連記事】



あとがき

40代となるとどうしても見た目や匂いで相手を不快にするリスクが高まっていきます。なので清潔感もめちゃめちゃ大事です。体型に合った服を着るのと併せて新しさも重要です。高くて捨てにくい服よりは安くてサッと捨てて新しい服にした方が良さそうです。
全然SDGsじゃないんですけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?