見出し画像

朝日杯FS【外枠の馬は消しか?編】

牡馬の2歳王者を決める「朝日杯フューチュリティステークス」が今週の日曜日に阪神競馬場で行われる。
セリフォス(C・デム)とジオグリフ(ルメール)の一騎打ちの様相だが、ジオグリフの14番枠に気になる点があったので、調べてみた。

今年の枠順について

今年の枠順はこんな感じになっている。
冒頭にも書いた通り、ジオグリフとセリフォスの一騎打ちになりそうだ。

オッズと人気はnetkeibaの予想数値(金曜時点)

阪神 芝1,600mの外枠は消し?

阪神 芝1,600mは「実力がそのまま出るコースで紛れが少ない」と言われている。
しかし、人気馬でも外枠の馬は馬券に絡みにくいような気がしている。

先週の阪神JFで1番人気に推された「ナミュール」が4着に敗れたのは記憶に新しい。
同様に外枠を引いた人気馬は負けている印象がある。

・2019年 阪神JF  リアアメリア(1番人気)→6着
・2020年 マイルCS サリオス(2番人気)→5着


実際にレース後のコメントで外枠を悔やんでいるもの多い。

2018年 桜花賞 マウレア(武豊)→5着(4番人気)
「枠順的にも内へ入れませんでしたし…。ラストはしっかりと走りましたけど、外を回って勝ち切るまでは…。オークスで巻き返したい」
2018年 阪神JF ローゼンクリーガー(藤岡佑)→12着(13番人気)
外枠の不利を消し去る競馬ができませんでした。外を回ることになりましたので…」
2020年 マイルCS サリオス(M・デム)→5着(2番人気)
「外枠でしたからね。2番人気の馬だし、少し内に行くことも考えたけど、ゴチャつくと良くないと思いました。スムーズな競馬をしたかったのですが…。この馬場で前の馬が止まりませんでした」
2020年 阪神JF アオイゴールド(団野)→9着(17番人気)
「外枠で、内に入るスペースもありませんでした。それでも、直線ではこの馬なりの脚は使ってくれました」
2020年 朝日杯FS スーパーホープ(M・デム)→11着(9番人気)
外枠では厳しかったですね
2021年 マイルCS レインボーフラッグ(小崎)→11着(16番人気)
「ためて運び、しっかりと脚を使う作戦でしたが、その通りの競馬ができました。もう少し内めの枠なら、楽にレースができたと思います
2021年 阪神JF ナミュール(C・デム)→4着(1番人気)
「ゲートの出が悪くて後ろからになり、向こう正面でもいろいろな馬が交錯して怖がっていました。馬場が悪いなかでも前があいてからはしっかりと伸びてくれたけど、外枠で難しかったです

考え

阪神 芝1,600mはスタートから最初のコーナーまで約400mある。
過去のレースを見ても、外枠の馬がよっぽどいいスタートを切らない限り、内目のコースを取ることは難しい(=外枠の馬は外を回らされる)。
その結果、内の馬よりも余計な体力を使うこととなり、不利になってしまうのか。

コース平面図
コース高低断面図

また、阪神JFと朝日杯FSはAコースを使用していることもあり、内中枠の方が有利な傾向になっている。
(桜花賞はBコースを使用)
ただし、今年の朝日杯FSはBコースを使用するため、傾向が若干変わるかもしれない。

まとめ

以上、阪神芝1,600mの傾向をまとめた。
これ他にも展開や馬場状態もポイントになるので、予想の参考になればうれしい。
みなさんの予想があればぜひコメント欄で教えてください!!

おススメの記事

みなさまのスキフォローだけが執筆活動の励みです!!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

いただいたサポートは勉強代に使わせていただきます! twitter:https://twitter.com/LibertyCh_univ Youtube: https://www.youtube.com/channel/UC5OTKijj7dh-BISBTujTY7A