マガジンのカバー画像

雑記 記事まとめ!

118
備忘や雑記をまとめました!
運営しているクリエイター

#PV

アウトプットを続けることはやっぱり大事だった

(この記事は約2分で読めます。約500文字) NewsPicksでタイミーの奥村さんの記事を見ました…

noteでよく見られる記事の特徴

(この記事は約2分で読めます。約900文字) 気づけばnoteを続けてきて8ヶ月目になりました。…

noteでビュー数を伸ばすコツ

(この記事は約3分で読めます。約1,200文字) noteでビュー数を伸ばすには少しコツがあります…

5月までの目標(フォロワー300人)を達成しました!

(この記事は約2分で読めます。約700文字) 3月に ことを目標に設定しましたが、今週それを…

noteネタに困ったらかぶせ記事がおすすめ

(この記事は約2分で読めます。約700文字) noteを続けていると困るものの1つにネタ探しがあ…

既存のフォロワーを大事にするのは、新しいフォロワーを獲得するのと同じくらい大事

以前、SaaSビジネスにおけるチャーンレート(解約率)の重要性を記事にした。 一言でまとめる…

noteで相互フォローするデメリットを考える

(この記事は約2分で読めます。約1,000文字) Twitterなどと同じく、noteにも相互フォローする文化がありますが、メリットがある一方で2つデメリットがあります。 今回はそのデメリットについて紹介したいと思います。 ✅1.自分の実力以上のビューになる「note開始から2ヶ月で○万ビュー達成!」などありますが、noteのビューというのはPV(クリックされて読まれた数)だけでなく、ビュー(タイムラインなどに表示された回数)も含まれています。 以前書いた記事を引用す

noteを150日間続けてよかったこと

(この記事は約2分で読めます。約1,000文字) 気づいたら一昨日、連続投稿150日目を迎えてい…

noteでアクセス解析する方法

noteはアクセス解析がなく、流入経路分析ができない。 どうしたものかといろいろ調べると、わ…

noteのPVは「ページビュー」ではなく、ただの「ビュー」らしい

ダッシュボードに表示されるPVはページビューではなく、ただのビューのようです。 具体的には…

2022年5月までの目標

2021年11月20日から毎日投稿を始めて3ヶ月が経過しました! noteは自分の価値観や世界観をその…